2006/12/24
風邪っぴき、
23日間突破です。・・・。(今だつづいてる・・)
と、話は変りますが、
職場に新しい人とやる(仕事をともにする)ことがありました。
恐ろしいことに(笑)
職場には自分と違う
価値観や
考え方や
世界観の
人がいます。
個々年齢も世代も違って、性別も違って、性格も違う・・
そんな個々の人がいっしょの場にいます。
ぼくは新しい発見をしたい
どうしたら発見できるのだろ・・
と問い浮かんでいました。
ぼくの場合大抵は本屋で出かけ
気になった本を読みます。
気になったことをインターネットで検索します。
自分の価値観や
考え方や
世界観や
やっている観
私はきっとその範囲内にいるでしょー(^^;)
でも
新しくいたその人は
雰囲気がなんか違いました。
なんというか・・
職場で
学校の「学活」のような雰囲気(^^)
なんというか・・
ビジネス感的な感じが少ないというか・・
他にもお客さんで色んな人が来ますが
年配のおばあちゃんが来ます。
その雰囲気が気楽というか和やかというか
そんな感じがするので
勝手に おばあちゃん場 と名付けてます。(^^;)
職場でそのおばあちゃん場と会うと
ほっとします(^^;)
人の雰囲気や、人の場というのは
ぼく自身の場と会うことで
ぼくのギスギスの価値観や
考え方や
世界観などに
(人間観?人間との距離観?人間との関係観?に?)
化学反応のようなことが起きているよう・・。
人生について語るとか論ずるということではなく
そのひとの雰囲気 場で、雰囲気 場から感じてわかるというか・・

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。