○○○○ (未定)
気ままなひとりごと (不思議なことにキョーミアリアリアリアリ〜〜〜〜〜〜〜〜)
コメント・トラックバックOKです。
最近の記事
二重スリット実験ってなんかふしぎ?
科学ってなんのためにあるんだろ・・
赤い糸 ダイジェスト版 寝ようかと思うけど
お経はなんのために・・?その2
お経はなんのために・・?
試し
つぶやっきーBBS
TUTAYAで立ち読み
自由項目
不思議なことに興味ありです。 人のふしぎ 自分のふしぎ、 人生のふしぎ、 世界のふしぎ、 宇宙や時空のふしぎ
過去ログ
2009年2月 (1)
2009年1月 (9)
2007年3月 (1)
2007年2月 (2)
2007年1月 (3)
2006年12月 (4)
2006年11月 (8)
2006年10月 (7)
2006年9月 (7)
2006年8月 (4)
2006年7月 (6)
2006年6月 (11)
2006年5月 (13)
2006年4月 (15)
2006年3月 (14)
2006年2月 (17)
2006年1月 (31)
2005年12月 (26)
2005年11月 (13)
2005年10月 (20)
2005年9月 (14)
2005年8月 (16)
2005年7月 (17)
2005年6月 (13)
2005年5月 (20)
2005年4月 (13)
2005年3月 (13)
2005年2月 (12)
2005年1月 (12)
2004年12月 (20)
2004年11月 (25)
2004年10月 (25)
2004年9月 (17)
2004年8月 (5)
記事カテゴリ
フリージャンル (265)
映画・テレビ・新聞 (本) (43)
占い・風水 (18)
イメージ・絵 (14)
物語・写真 (11)
初体験 (30)
自分との対話 (10)
仕事系 (5)
美容・健康 (6)
本・マンガ・音楽・映画 (5)
子ども/自然 (14)
食事系 (6)
お金、経済 (5)
なんでも投稿OKコーナー (1)
つぶやっきーBBS (1)
リンク集
つぶやっきーBBS
たま三郎の風水生活
神様の言う通り
月桃花水
namito tomoni
→
リンク集のページへ
最近のコメント
寂しい
だれでも…
on
つぶやっきー掲示板
どうも!あいなです…
on
つぶやっきー掲示板
私のサイトを更新し…
on
つぶやっきー掲示板
じゃあ自己紹介する…
on
つぶやっきー掲示板
メールでお話するな…
on
つぶやっきー掲示板
最近のトラックバック
わしは中年やから…
from
ね・な・い・こ・ダ…
news
from
hydrocodone
カワズ君の検索生活…
from
ニュース - Le Peti…
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
« 意識に登るまでの時間
|
Main
|
初バイトと自力と自然力 »
2005/12/24
「初バイトと自力と自然力(その2)」
初体験
(つづき)
たとえば
手を上げて
上から降ろして
下に並べるとき
手とか腕で
ものを持って運ぶというより
がっ
さっ
ふぁ
すぁーーーー
な感じで(わかんないよ!)
重力にまかせて滑るように
落ちるのを受け流しながらーの
方向を
ふぁ
変えながらー目的地点に置く
と楽だった。
しかも思ったんだけど
直角とか直線的に動かそうとすると
大変だと思った。
カーブのほうがらくだ。
直線でも
回転(自転)しながらケースをスリスリ回転させながら
前へ動かすと自力より楽だった。
上から降ろすときはぼくを中心に
ビールケース箱は回転(公転)しちょる。
回転は世の中のしくみに関係している予感がする。
最初見落としていたのが
足場だった。
両足の幅。手や腕力じゃなくて。
肩幅の2倍くらい幅をとってもおっけーだった。
楽だった。
トラックからパレットっていう板台に運び乗せるのだけど、
そこを歩いて行かずに
1歩で運ぶと自力より(腕力より)らくだ。パオーン。(←それゾウ)
目的地という未来を知ってないと(予測できてないと)
その目的地に足を置けない。
しかもずっと先の未来の地点じゃなくて
すぐ先だ。3mくらいまでの未来地点。
足を目的地に置いて(移動させて)
もう一方を
ビール箱の現在地点に足を置く
すると
ビール箱を
すーーーーーーーーーーー
と自然な感じで
流れるように楽にしかも速く移動できる。
自然な感じって
自然な流れって
法則性のことじゃないかと・・・
法則を利用しちゃう
活用しちゃうっつーことじゃないかと・・・
しかもバイトというか現場にいると
いろんな
あっ
こうやるとうまくいく
という説というか方法が思い浮かぶのだけど
ことごとく
破壊される。
じぶんの肉体に響いていてくる
しんどーーーーーーいわい
「それおめー違うよ」と
「それおめーそれじゃ楽じゃないだろ、負担かかるだろ」と
ビールケースが無言で寄りかかってくる(^^)みたいな。
しかも
バイト仲間からも前半に言われる
「(もうちょい)
がんばって」
・・・・。
がんばってがんばってこれなんスよ・・・・
というか
がんばったから、遅かったというか・・・今思うと。
(腕力のみとかの)自力は大変で負担かかるし楽じゃないし
速くできないし・・・しんどいし・・・
自然のなかに流れているしくみや法則を活用
すると、まかせると
楽だし速い。よりしんどくない。
それを
自然の理ともいうのか どうかわかんないけど・・・。
もっと全体を使うというか。。。
ぼくの全体を
ぼく以外の全体を。
初バイト
それでも
やっぱり
しんどいぜ。
(一句できた。)
ちなみに
ぼくはビール飲まない。
というかお酒飲むと頭痛くなる。
0
投稿者: ユニ
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
teacup.ブログ “AutoPage”