2005/10/27
頭ぼさぼさで
ズボンがパジャマのまま
ゴミを出す、駅前の町中で。
きれいな、おねーさんが通って
うわぁ〜、行きにくいっ
と外に出るのを躊躇したっ。
2回ゴミ出しに行った。
一回目はかなり
周りを気にして自分を守ってる。
2回目は
ちょっと周りを見れた。
ちょっと自分を気にしなくてすんでいるみたい。
周りや環境によって(しか)
自分が変わるという説
(自分の意識だけが原因で、
結果自分の意識は変わらないだろう説)
は
どうなんだろう
と思うけど
それもアリ
効果的なのかも
と
環境、周り、外側からの体験で
感じて知って、ぼくは少し影響を受けて
ぼくは少し変わった(笑)

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:ユニ
utamaro彦さん
その辺がなんとなく謎な感じがしてます。
うーん。です。
潜在意識がなんなのかわかんなくなってきた(笑)
どこにあるんだろとか(^^)
あっ、キラキラソウルが潜在意識かもっ なんて。
ってことは体からはみ出てるかも。
ごめんね、かなりひとりごとになってる(笑)
紳士な教官は運転習いたくなくても
そのひとといっしょに接していたいって
思ったなぁ。
ハンドルはまっすぐに自動的に調整するように
なってるんだぁ。そういえばそうだったなぁ。
運転したことないんだけど(笑)
おっさん教官と紳士教官のギャップもおもしろいです(^^)
書いてるうちに気づくこととかある、
それも含めてありがとう(^^)