2005/10/16
いつも
体のどこかに力が入っている生活
という言葉を見たとき
はっ!
としました。
はっ!(笑)
体を意識で見渡して
おぉ〜体のどこかに力入ってるなぁ〜
こことか そことか
ここもかっ!(^^)
と。
あららら〜
と。
ごめんね
と。
ぼくではない
誰かのインパルス・情報
ぼくの体のどこかにも
力が入ってる?そうやっている?
Qさまインパルス。問いインパルス 質問誘発情報エネルギー
それQさまインパルスがきっかけで
ぼくはちょぴり変化。
ひとりじゃない
ぼくが意識が変わるきっかけは
ぼくではない 外にいる、だれか 外にあるなにか
だったんじゃないか?
もしかしたら
タマゴが生まれ変わるには
自分以外の環境や
自然や人などの存在、生物、命
がそろって
条件がそろって
孵化するように
人・自分が変わるのも
周りの環境がそろって、それがきっかけで
かわるのかもしれない。
ぼくの意識が変化するきっかけは
外部?
直感だって
ある意味意識の外から来ているとも
いえるかもしれない。
本からの情報だって
自分の意識から以外の外部、周りにあるもの情報
ポスターの言葉も
人が話す言葉も
自分が表現した
話した言葉も
記した、書いたもの、言葉も情報も
自分が表現したら
わたしから出て、そこにある。外にある。
じぶんが言ったことに、書いたことに、
じぶんが
意識が?引っ張られたり。
じぶんのなかの どの意識かはよくわかんないけど。
体から
体の思いから
体の意識から引っ張られてるのかも知れない。
?
体の意識が?
引っ張られてるのかも知れない。
もうあるものによって。
自分が書いた詩によって
自分が影響される。
潜在意識って
体にある意識のことなのかなぁ
そういうふうに
ちょっと感じた。
でもこれは
本・「アトランティスの叡智」
に書いてあったこと、情報をもとに
自分を(過去の記憶を)(振り返って)感じて
情報を実感した。
これも外にある、もうあるもの、情報によって
わたしのなかのなにかが変わる。
まだちょっとの
情報の実感なんだけど。
記憶とか情報って
脳だけにあるんじゃなくて、保存しているんじゃなくて
体にも情報データを記憶しているのかも。
体は水でもあるし。
水には情報を記録できると
どこかできいたことがある。
身体メモリー。
セーブポイントは体。
メモカラダ
魂の記憶場所は体
なのかも。
・・・・・。
体はもう知っている?
外からの
情報で
意識(顕在意識)に情報が入り(ダウンロードして)知り(頭で知り)
情報を実感して
体で思い出す
体から思い出す
という
ことをしているのかもしれない。
その結果
わたしは変わる。変わっている。
わたしのなかのトータルが変わっている。
まえにじぶんが書いたことで
気になっていることがある。
じぶんは体ではない
という文章。
わたしは体なのかもしれない。
それか
わたしも体
とか。
わたしに体
とか?
からだのわたし
わたしとからだ
なんだか分けわかんなく
なってもうた。

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。