○○○○ (未定)
気ままなひとりごと (不思議なことにキョーミアリアリアリアリ〜〜〜〜〜〜〜〜)
コメント・トラックバックOKです。
最近の記事
二重スリット実験ってなんかふしぎ?
科学ってなんのためにあるんだろ・・
赤い糸 ダイジェスト版 寝ようかと思うけど
お経はなんのために・・?その2
お経はなんのために・・?
試し
つぶやっきーBBS
TUTAYAで立ち読み
自由項目
不思議なことに興味ありです。 人のふしぎ 自分のふしぎ、 人生のふしぎ、 世界のふしぎ、 宇宙や時空のふしぎ
過去ログ
2009年2月 (1)
2009年1月 (9)
2007年3月 (1)
2007年2月 (2)
2007年1月 (3)
2006年12月 (4)
2006年11月 (8)
2006年10月 (7)
2006年9月 (7)
2006年8月 (4)
2006年7月 (6)
2006年6月 (11)
2006年5月 (13)
2006年4月 (15)
2006年3月 (14)
2006年2月 (17)
2006年1月 (31)
2005年12月 (26)
2005年11月 (13)
2005年10月 (20)
2005年9月 (14)
2005年8月 (16)
2005年7月 (17)
2005年6月 (13)
2005年5月 (20)
2005年4月 (13)
2005年3月 (13)
2005年2月 (12)
2005年1月 (12)
2004年12月 (20)
2004年11月 (25)
2004年10月 (25)
2004年9月 (17)
2004年8月 (5)
記事カテゴリ
フリージャンル (265)
映画・テレビ・新聞 (本) (43)
占い・風水 (18)
イメージ・絵 (14)
物語・写真 (11)
初体験 (30)
自分との対話 (10)
仕事系 (5)
美容・健康 (6)
本・マンガ・音楽・映画 (5)
子ども/自然 (14)
食事系 (6)
お金、経済 (5)
なんでも投稿OKコーナー (1)
つぶやっきーBBS (1)
リンク集
つぶやっきーBBS
たま三郎の風水生活
神様の言う通り
月桃花水
namito tomoni
→
リンク集のページへ
最近のコメント
寂しい
だれでも…
on
つぶやっきー掲示板
どうも!あいなです…
on
つぶやっきー掲示板
私のサイトを更新し…
on
つぶやっきー掲示板
じゃあ自己紹介する…
on
つぶやっきー掲示板
メールでお話するな…
on
つぶやっきー掲示板
最近のトラックバック
わしは中年やから…
from
ね・な・い・こ・ダ…
news
from
hydrocodone
カワズ君の検索生活…
from
ニュース - Le Peti…
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
« 解放度チェック♪
|
Main
|
あい の みえるばしょ »
2004/9/25
「光と闇の交差点」
フリージャンル
ちゃりんこ散歩で出会う光と闇
今日は近くの海の公園に
自転車で行って、ゴミを拾いに行こうと思った。
近いんだけど、なぜか遠回りしていった。
そこで色々なものに出会った。
駅から5分の町中に住んでるんだけど、いかに自然から切り離れた生活
をしているかを身にしみて感じた。
ちょっと町を出るとそこは、ほがらかな、あたたかな雰囲気が感じられた。子供が横断歩道を渡っているときに、「ありがとうございます♪」
っておおきい声で言ってた。どんな小さなことにも、どんな人にも感謝の気持ちを表す、それも自然に。そういうことって忘れていた。
ありがとうございますっておおきい声で言われて、嫌な気分になるひとは
あんまりいないだろうなぁ。今度からやってみようっと。
ありがとうございます♪
偶然にも?今度はゴミ処理現場のようなところに来た。(立ち入り禁止ぽかったけど)
錆びた鉄の山や凝縮されたアルミの山があった。臭かった。
意外にもこんな近くにあった。それは社会の裏を見た気分だった。
ここで働いているひとがもちろんいるわけで、機械に乗ってる人は
かなりの毒の成分を吸っていることになる。
(ちらっと見たけど布のようなもので口と鼻を覆っていた。)
ほんとはこの仕事はしたくないだろうな。
じぶんの出したゴミは知らず知らずのうちに
人に毒を吸わせることに貢献しているのに気づいた。
そこからちょっと離れると、緑が生い茂っていて、そんなことが起こっているなんて気づかないようになってるのかなぁと思った。
海に行くまでに寄り道をしたんだけど
寄り道で多くのことに気づいた。
天使ちゃんの粋なはからいかな?
地球が愛でキラキラしますように
0
投稿者: ユニ
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
teacup.ブログ “AutoPage”