GREATFUL DAYS WITH BUDDY
Why don't you join us?
« ベイベー
|
Main
|
遅くなりましたが »
2007/1/11
「ブレブレ2ショット(笑)」
OTHERS
や〜っとこさ撮れたバディとジュキちゃんの2ショット。
ちょっと・・・・ぶれてるんですけど・・・・。
「バディめ・・・・来るなっ!?」
「きたぁ〜
」
「ジュキちゃぁ〜〜ん
」
ある程度ネコパンチごっこをしたあとは。
2人で仲良くお外ウォッチング
「あ、ねこだ。」
「あ、ねこだねぇ。」
「けっこう仲良しだよ?」
2人でごろにゃ〜ん♪とまではいかなくても、まんざらでもないバディとジュキ。
家族になったんだからね。いつかは添い寝でもしてくれなきゃね〜!
早く私の夢、叶えてね〜
0
投稿者: YOKO
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:YOKO
2007/1/13 22:21
ペグ姉さん★
すごいと言われるほどの2ショットではありましぇーん(汗)
ノンタンとユナちゃんにはほど遠い・・・。
こ、こ、これは「とりあえず」なので〜!!
次はもっといいの撮りますからっ!!
うぅ頑張るぅ〜!!!!!!
投稿者:ペグ姉
2007/1/13 20:33
すごい!!
ついにお披露目ですね(笑)
バディちゃんとジュキちゃん♪なんてかわいいんでしょ〜☆
これからもっともっとくっついた写真が見れるようになりますね!
楽しみです〜(^0^)
投稿者:YOKO
2007/1/13 0:10
koomamaさん★
いいんですのよ〜!!笑
バディってね、たしかに男の子の名前かもしれないんですよね〜
でも「バディ」って名前にちょっとした思い入れがあって、悩んだあげくバディにしたんですよ♪
だからよく間違われる(汗)
全身真っ黒だしね〜笑
クゥちゃんアンジェリーナ似!?
アホやーアホやー!私らアホやー!!!爆
でもそんな会話が実は一番好きです♪
今年も犬バカ親バカ全開でいくもんね〜★
バカじゃないのだ!!本気なのだ!!!笑
投稿者:koo mama
2007/1/12 2:12
深キョン似のべっぴんさんを
君づけで呼ぶなんて・・・失礼しました!!
名前から・・・ついつい君と・・・汗
くぅちんも、でもいつも名前から
男の子?って聞かれてしまうんですけど
アンジェリーナジョリー似の美人さんなんです(笑)
タイトル通り、ブレブレ2ショット!
距離はちじまりつつありますね!
CALENDAR
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
1/7
お知らせ〜。
10/17
バディの夏。
8/14
10歳。
8/3
水遊び三昧。
7/23
彼女に会いに。
PHOTO
つなビィ -tuna.be-
RECENT COMMENT
モコお母さん★ お…
on
バディの夏。
ブログアップ待って…
on
バディの夏。
ザックとモカのママ…
on
バディの夏。
こんにちはー! こ…
on
バディの夏。
ニコピーママさん★…
on
ちょっとずつちょっとずつ♪
ドキドキしながら読…
on
ちょっとずつちょっとずつ♪
モコお母さん★ あ…
on
10歳。
shipcoさん★ あり…
on
10歳。
CATEGORY
ABOUT BUDDY (148)
GO OUT (133)
OUT DOOR (42)
GOODS (20)
TRAVEL (37)
CAMERA&PHOTO (16)
RENOVATION (3)
OTHERS (105)
LINKS
何故犬なんかと暮らすのか
sumicat
カンタとハンナ
犬っていいわぁ〜
おてんばモコとわんぱくスマイル
→
リンク集のページへ
COUNTER
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2014年1月 (1)
2013年10月 (1)
2013年8月 (2)
2013年7月 (2)
2013年5月 (1)
2013年4月 (3)
2013年3月 (4)
2013年2月 (4)
2013年1月 (4)
2012年12月 (5)
2012年11月 (5)
2012年10月 (5)
2012年9月 (6)
2012年8月 (8)
2012年7月 (3)
2012年6月 (6)
2012年5月 (2)
2012年4月 (4)
2012年3月 (7)
2012年2月 (4)
2012年1月 (4)
2011年12月 (5)
2011年11月 (6)
2011年10月 (1)
2011年9月 (1)
2011年8月 (4)
2011年7月 (4)
2011年6月 (4)
2011年5月 (5)
2011年4月 (5)
2011年3月 (6)
2011年2月 (8)
2011年1月 (5)
2010年12月 (9)
2010年11月 (5)
2010年10月 (7)
2010年9月 (7)
2010年8月 (8)
2010年7月 (8)
2010年6月 (5)
2010年5月 (7)
2010年4月 (4)
2010年3月 (7)
2010年2月 (10)
2010年1月 (9)
2009年12月 (12)
2009年11月 (10)
2009年10月 (10)
2009年9月 (7)
2009年8月 (9)
2009年7月 (9)
2009年6月 (9)
2009年5月 (8)
2009年4月 (6)
2009年3月 (6)
2009年2月 (5)
2009年1月 (4)
2008年12月 (5)
2008年11月 (6)
2008年10月 (9)
2008年9月 (8)
2008年8月 (8)
2008年7月 (5)
2008年6月 (5)
2008年5月 (4)
2008年4月 (4)
2008年3月 (6)
2008年2月 (5)
2008年1月 (5)
2007年12月 (5)
2007年11月 (6)
2007年10月 (7)
2007年9月 (8)
2007年8月 (6)
2007年7月 (6)
2007年6月 (5)
2007年5月 (6)
2007年4月 (3)
2007年3月 (2)
2007年2月 (4)
2007年1月 (6)
2006年12月 (3)
2006年11月 (3)
2006年10月 (4)
2006年9月 (1)
2006年8月 (4)
2006年7月 (5)
2006年6月 (7)
2006年5月 (6)
2006年4月 (9)
2006年3月 (8)
2006年2月 (4)
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”