早いもので、術後からもう3週間が過ぎました。
過ぎてみればほんっとにあっというまの3週間だった。
来週末の一ヶ月検診に向けて、毎日15分のお散歩でリハビリを頑張っているバディ。
足取りもすこ〜しずつだけどしっかりしてきたように感じます。
剃られた足の毛も、だいぶ生えてきました。
部屋の中フリーとはいえど、走ったりジャンプしたりは禁止のため、我が家のソファーには解体した安静部屋のネットがすべてのソファの上に。
もちろん階段なんてもってのほかなので、階段手前のドアにもネットを立ててあります。
100均ネット、最後の最後まで活躍してくれそう!!笑
毎日回復していってるようで、本当に心が明るいです♪
*
手帳を見て振り返るとバディはラッキーだったなぁとつくづく。
靭帯が切れてから5日後に行った病院で主治医の先生がすぐに靭帯断裂と気づいてくれて、その3日後には専門医で検査。
すごく信頼している主治医からの紹介で、これまたとっても信頼のおける先生に出会えて、その1週間後には手術。
おかげで半月板の損傷もなくあっという間に手術は終了。
心強い家族や友達に助けられ、励まされながら、気づくともう手術が終わって3週間。
足をついて歩いてる。
あの、どん底のどん底で泣いていた自分がすご〜く昔のことにさえ思います。
乗り越えられない試練なんてないってコメントをもらったけど、本当にそうなのかもしれないなー。
本音を言えば、反対の足の事を考えると心の中は不安でいっぱいです。
だけど、もしそうなったらまた乗り越えればいい。
今回の件で飼い主は本当に強くなりました。
私の周りには強くて優しいヒトがたくさんいます。
なんでここまでしてくれるの!?って思うくらい、私を助けてくれます。
きっとみんなこうやって、いろいろな試練を乗り越えて、優しさと強さを身につけていってるんだなぁと。
私もそうなっていかなきゃいけないなぁと。
たくさんのことに気づかされたこの3週間でした。
そしてそして何より一番に気づかされたことは。
当たり前の風景がこの部屋の中にある。
バディがそこにいる。
それがこんなに・・・幸せなことだったんだなぁ〜。


1