GREATFUL DAYS WITH BUDDY
Why don't you join us?
« ゴロゴロリーン。
|
Main
|
あっちへそっちへ。 »
2011/3/7
「起こしてきて〜。」
ABOUT BUDDY
朝、一番遅く起きるだんなさんを起こすのはバディの役目。
「バディ、起こしてきて〜!」と頼むとしっぽブンブンで寝室へダッシュ!
・・・で。
なぜか体当たりで「フガーフガー!!!」
ブヒブヒ言いながら猛烈アタック(笑)
そして最後は一緒に寝てるし・・・。
だいたいいつもこのパターンなので、10回に1回くらいしかちゃんと起こせず一緒に2度寝。
使えねぇ〜〜バディ山さ〜ん
2
投稿者: YOH
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:YOH
2011/3/9 22:50
まいぬっちさん★
わ〜ご無沙汰です〜♪こちらはみんな元気ですよ〜
エクセルの勉強!えらい〜!
私も学校でも勉強してたけど、結局は仕事で使っていくうちに覚えたかなぁ〜
まいぬっちさんならすぐマスターでしょう♪頑張ってー!!
確かに冬はゆたんぽ代わりで2度寝しちゃうかも(笑
夏まで待つか・・・笑
でもこんなに激しく起こされてもまだ寝てるだんなさんもだんなさんでしょーーーったく!!
落ち着いたらまたご一緒しましょうね〜♪
投稿者:まいぬっち
2011/3/9 15:19
YOHさんご無沙汰です!
バディちゃん元気してるかな〜?って↑元気そうですねブイ V(=^‥^=)v ブイ笑
私は、只今一からエクセルの勉強の後半です!
YOHさんエクセルとかめっちゃ詳しそうですよね〜♪
とそれは置いといて…
↑冬はダメかな〜!?
ぬくぬく度が増して二度寝のお供に最高!になってるような。笑
バディちゃん、本領発揮はあっつ〜い夏だ!夏!
耳元でフガフガ、さすがに旦那さんも暑いでしょう♪
がんばれ〜!!目覚ましバディ!★ヽ(ゝ∇・*)ノ
CALENDAR
2021年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
1/7
お知らせ〜。
10/17
バディの夏。
8/14
10歳。
8/3
水遊び三昧。
7/23
彼女に会いに。
PHOTO
つなビィ -tuna.be-
RECENT COMMENT
モコお母さん★ お…
on
バディの夏。
ブログアップ待って…
on
バディの夏。
ザックとモカのママ…
on
バディの夏。
こんにちはー! こ…
on
バディの夏。
ニコピーママさん★…
on
ちょっとずつちょっとずつ♪
ドキドキしながら読…
on
ちょっとずつちょっとずつ♪
モコお母さん★ あ…
on
10歳。
shipcoさん★ あり…
on
10歳。
CATEGORY
ABOUT BUDDY (148)
GO OUT (133)
OUT DOOR (42)
GOODS (20)
TRAVEL (37)
CAMERA&PHOTO (16)
RENOVATION (3)
OTHERS (105)
LINKS
何故犬なんかと暮らすのか
sumicat
カンタとハンナ
犬っていいわぁ〜
おてんばモコとわんぱくスマイル
→
リンク集のページへ
COUNTER
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2014年1月 (1)
2013年10月 (1)
2013年8月 (2)
2013年7月 (2)
2013年5月 (1)
2013年4月 (3)
2013年3月 (4)
2013年2月 (4)
2013年1月 (4)
2012年12月 (5)
2012年11月 (5)
2012年10月 (5)
2012年9月 (6)
2012年8月 (8)
2012年7月 (3)
2012年6月 (6)
2012年5月 (2)
2012年4月 (4)
2012年3月 (7)
2012年2月 (4)
2012年1月 (4)
2011年12月 (5)
2011年11月 (6)
2011年10月 (1)
2011年9月 (1)
2011年8月 (4)
2011年7月 (4)
2011年6月 (4)
2011年5月 (5)
2011年4月 (5)
2011年3月 (6)
2011年2月 (8)
2011年1月 (5)
2010年12月 (9)
2010年11月 (5)
2010年10月 (7)
2010年9月 (7)
2010年8月 (8)
2010年7月 (8)
2010年6月 (5)
2010年5月 (7)
2010年4月 (4)
2010年3月 (7)
2010年2月 (10)
2010年1月 (9)
2009年12月 (12)
2009年11月 (10)
2009年10月 (10)
2009年9月 (7)
2009年8月 (9)
2009年7月 (9)
2009年6月 (9)
2009年5月 (8)
2009年4月 (6)
2009年3月 (6)
2009年2月 (5)
2009年1月 (4)
2008年12月 (5)
2008年11月 (6)
2008年10月 (9)
2008年9月 (8)
2008年8月 (8)
2008年7月 (5)
2008年6月 (5)
2008年5月 (4)
2008年4月 (4)
2008年3月 (6)
2008年2月 (5)
2008年1月 (5)
2007年12月 (5)
2007年11月 (6)
2007年10月 (7)
2007年9月 (8)
2007年8月 (6)
2007年7月 (6)
2007年6月 (5)
2007年5月 (6)
2007年4月 (3)
2007年3月 (2)
2007年2月 (4)
2007年1月 (6)
2006年12月 (3)
2006年11月 (3)
2006年10月 (4)
2006年9月 (1)
2006年8月 (4)
2006年7月 (5)
2006年6月 (7)
2006年5月 (6)
2006年4月 (9)
2006年3月 (8)
2006年2月 (4)
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”