「8/23 【国体予選】東京選抜 vs 千葉県選抜」
東京23以外
今週は国体の関東予選があるので関東リーグは中断となります。
そこで今日はその国体の関東予選に出場する東京都選抜チームを後押しするために朝早くから栃木県へ行って来ました。
8月23日(土)
【第69回国民体育大会関東ブロック大会(成年男子)】
〜1回戦〜
東京都選抜 vs 千葉県選抜
キックオフ 9:30
@栃木県総合運動公園サッカー場
試合形式 35分×2
試合時の天気 晴れ
試合時の気温 31℃
本日の観客数 50人(23野鳥の会調べ)
スタンドのある所かと思いましたが会場は普通のグラウンドでした・・。
東京選抜のロッカールーム。
まず東京選抜チームはアウェイ用のユニホームでウオーミングアップを開始。
9:00
今度はホーム用のユニホームに着替えて軽めの調整。
東京23から2年連続で選出された
FW山本恭平選手
去年は9番でしたが今年は馴染みの
10番で挑みます。
※去年の山本恭平選手。
※昨年の東京選抜ゴール裏。

@町田市立陸上競技場
今年も応援の準備は万端です。
試合終了。
東京都選抜 0−2 千葉県選抜
(写真提供:M木ちゃん)
長崎まで行くつもりでしたけど、まさかの初戦敗退。。。
去年は全国大会で準優勝を勝ち取ったのですが今年は練習不足からかチーム内の連携が上手くいかず、この様な不甲斐ない結果となってしまいました。
決定的な場面は3回ほどあったんですがね。
取り敢えずケガ人を出さなかったのが何よりです。
試合後、東京23の選抜メンバーと集合写真。

(撮影:原野GM)
みんなお疲れ様でした。
来週のリーグ戦に切り替えていきましょう。
国体の後は栃木県の避暑地へと移動。
13:30
日光霧降高原に到着。

国体会場では33℃近くあった気温もここ日光では24℃とぐっと涼しくなりました。
霧降のアイスアリーナではアイスホッケーアジアリーグのプレシーズンマッチ
日光アイスバックスvs東北フリーブレイズの試合が始まるところ。
試合終了。
日光 4−2 東北
ここで日光が勝った試合を見たのは何年ぶりだろうか・・。
毎年シーズンオフとなる11月以降に来るのですが8月に来たのは初めて。
冬スポーツを夏場に楽しむなんてそうそうありません。

0