第31作「男はつらいよ 旅と女と寅次郎」
さて、今回ご紹介のロケ地は
前回発見のみで、正確な場所などは現地に行ってからと
いうことで、延び延びになっていた場所のご報告。
ようやく現地調査に行けたのだ!
思い起こせば新発見したのが2018年9月・・・
直ぐに行けると思っていたが、諸事情により中々行けず。
そして、気が付けば3年もの月日が流れてしまった・・・
もうお忘れの方もいらっしゃると思うので
少しご説明すると・・・
31作で寅が訪れた新潟の場所が
この度初めてピンポイントで発見されたのだ!
これはあらゆるロケ地本にも記載が無かった新発見!
シーンでいくとこの場面!

この映像をご覧になられると思い出される方も多いはず。

寅が農家の方に道を尋ねている。
長らく地道に探していたこの場所に
ようやく実際に立つことができたのだ!
では、ご紹介しよう!ここがその場所である!
映画との比較

残念ながら寅のいたはさ木の道は、今はもう無くなっている。
そしてこの風景が・・・

こちら!

ここは先ほどの風景の丁度反対側。
同じカメラ位置で180度反対側に向けた風景。
そして寅のいたこの場所。
残念ながら寅の歩いた農道は現在は用水路となっている。
その為現在はこんな感じ。
ちなみにここには画面の右側にあるようなバス停は存在しない。
少し離れた場所に同じようなバス停は存在する。
ここは
新潟県新潟市西蒲区福島 県道250号
そして、そして今回発見された場所はここ!
新潟県新潟市西蒲区並岡
今は農道の脇にはさ木もなければ余計なものは何もない。
寅の歩いた時とはかなり変わってしまっているが
恐らくこんな感じの道を寅は歩いて行ったに違いない。
***
この場所は新潟にお住いの滝沢さんも行かれていらっしゃる。
滝沢さんはその他にもロケ地を精力的に訪れている凄い方である。
以前よりサイトを拝見しているが、今回も情報満載!
滝沢さんはなんと映画で寅と話をしていた
あのおばあさんにもインタビューもされているのだ!
その他にも大変興味深いお話がたくさんご紹介されています!
詳しくは滝沢さんのサイトをご訪問ください!
↓クリックでジャンプします。
映画『男はつらいよ旅と女と寅次郎』ロケ地新潟
そして滝沢さんのサイトでの掲載内容では
上映当時は大勢の寅さんファンがこの場所を訪れていたそうだ。
土地の方はご承知だったのだ!
でもこれまでロケ地紹介本にはこの場所の記載はなく
少なくとも私たちの周りでこの場所の正確な位置を知っている人は
誰もいなかった。
つまりここがロケ地であった事は、どんどん風化されていたのだ。
今回ご紹介できたことは少なからず意味はあったかと思う。
こんなに素晴らしい場所が忘れ去られたら・・・
とても寂しい事である。
おしまい。
■31作の新発見!@
■31作の新発見!A
■31作の新発見!B

1