昨日につづき奥入瀬渓流でアイスクライミング
ワンコウに6時に朝飯だけをやって散歩なしで即向かう
十和田市までは道路が乾いていて早い
9時半約束が1時間早く奥入瀬渓流の売店に着いてしまった
車中泊が日常のK林さんはまだ夢の中だった(早く起こしてすまんです)
今日は対岸右、網タイツ、馬門岩、各エリアを回ることにした
残念ながら対岸左は前回より細くなったような状態でパス
渓流沿いをスノーウォークしている英語を話す家族から声援を受けて1600無事終了
対岸右(5級)
状態は前回と変っていないが雪が載っていないため登りやすかった
一回ずつリードして網タイツエリアへ
画像はk林さん グリベルモンスターが小気味よく決まっていた
網タイツエリア(6級−)・・長さこそ少ないけど大谷、米子並みに立っているMP〜10分
落石防止のネットがあったが今は撤去された
撤去されてからの初登と思われる tokuリード(ノーテン)各人2回ずつ登って馬門エリアへ

同じく網タイツ 日が当たるため他のエリアより崩壊が早いと思う
最後はアプローチ0分国道の横の馬門エリア(5級) tokuリード(ノーテン)
状態は雪のがかぶっている場所が薄く岩を打った
スノーハイクのご家族から質問と声援が飛ぶ
英語がわからない自分は何を言っているか??? K林さんが対応していた
一回ずつ登って終了
