2007/12/23
ふろーえばいなはてん
本日の日記タイトルは「メリークリスマス」のドイツ語版です(平仮名なのは別に意味ない<笑)。確かスペルは"Frohe Weihnachten!"だったかな?(違ってたらごめんなさい) で、なぜにドイツネタかというと、シュトーレンを買ったから。ドイツのクリスマスケーキとしておなじみのやつね。生クリームのケーキと違って日持ちするんで、ゆっくりと味わえるのがよい。ドライフルーツとナッツがたっぷり入っておいしいよね♪

2007/12/23 23:01
投稿者:marino_pc
2007/12/23 19:46
投稿者:グラッツェ・シューミー
へぇ〜 marinoさんはドイツ語が得意なんですね!
シューマッハの母国語だけに素晴らしいことですねぇ♪
私のブログはギンギンに入れ込み過ぎてて、気負い過ぎてるんです。
marinoさんだけにはお話ししますと、そういうノリで
始めてしまったので、結構大変で常にお疲れモードなんですよ・・・
そんな時に、肩肘を張らずにユッタリと自然体で書かれている
marinoさんのブログを読ませていただくと癒されてますよ♪
だからKonditorei Mに惹かれるんだと思います。
http://blog.livedoor.jp/michael2006wc/?blog_id=2047055
シューマッハの母国語だけに素晴らしいことですねぇ♪
私のブログはギンギンに入れ込み過ぎてて、気負い過ぎてるんです。
marinoさんだけにはお話ししますと、そういうノリで
始めてしまったので、結構大変で常にお疲れモードなんですよ・・・
そんな時に、肩肘を張らずにユッタリと自然体で書かれている
marinoさんのブログを読ませていただくと癒されてますよ♪
だからKonditorei Mに惹かれるんだと思います。
http://blog.livedoor.jp/michael2006wc/?blog_id=2047055
ドイツ語はF1以前にサッカーの影響でほんの少しだけかじった程度で、それも4年前に某TV局のドイツ語会話を見ていたってやつです。
実は2002年のW杯日韓大会でドイツ代表にハマったという…(その4年後の自国開催でも健闘しましたよねぇ)。
本格的なものではないので、それ以上はダメですよ〜(汗)。
ブログって自分の思い入れ次第でどうにでもなると思うし、周りに影響されずに自分のペースでやれればいいかな、と思います。
では、息子さんにもよろしくお伝え下さいませ♪(ぺこり)
http://love.ap.teacup.com/taeglich/