2016/8/25
ハードな1日でしたけど・・・(8/25木) ♪
自転車で行動する予定ですがいきなりの
雨で
車移動に変更。

久々の広島市内入り〜(^^♪

今日の目的地は???
まずはこの車!見覚えが無いですか

中央ホンダさん。
http://goobike.com/shop/client_8300326/#

そうです今日はあの熊本の地震で、個人でいち早く物資を運んでくれた
N桶さんのお店に来て当時の事をお聞きしました〰(^^♪

やはり個人レベルともなると、物資を集める為に大型スーパーなので購入するなどの苦労話から聞いてて感動しました。
私ども男としては『生理用品』一つにとっても知識が無いので店のおばさんの御勧めで決めたり、コンビニで水を何万円分も購入したり、市内をかけめくってそしてコストコなどでも用品を大量購入して少しで車に満載して行けるよう〜にかなり頑張って集めた事を知りました。
本当に御苦労様でした。また僕達の想いも運んでいただき
感謝です。

そしてFacebookで紹介されていたACE125も見て来ました〰(^^♪


物欲が・・・御洒落でした。
タンデム可能で荷物が少しでも載せれれば・・・スタイルが崩れますよねぇ(-_-;)

そして国道31号線を呉方面に移動。
2度目の訪問になりますCYCLE AID PRO SHOPniiyamaさんへ

4代目君に御挨拶。これからも宜しくお願いします。

そしてレジェンド新山さんにスぺシャルチューンをお願いしました。

おもにハンドル周りのポジションを出してもらい各所のチェック&アドバイスをいただきました。

実は前回訪問した時に新山さんが主体となり呉ポートピアにトライアルコースをと市に提案してコース造成からイベント主催までやって来られ、この10月には記念大会をすると聞きました。
これは黙っておるわけにはいかないと〜【広報Man】取材する事になり
「せっかくなら・・・」と参戦する事になりました。
もちろん初参戦です。練習から『体験レポート』と言う形で、大会の宣伝とトライアル競技の楽しさを伝える広報ですのでこれからも注目お願いします。

もちろんトライアルの先生は『レジェンド新山』氏。

僕より年齢も大先輩ですがキレキレです〜(^^♪

その先生から『宿題』をたくさんいただきこれから大会まで特訓です

4代目もそろい増々お店が盛り上がりますねぇ

今後も宜しくお願いします。
そして同じ呉市内のバイクセンターくれに移動。


御隣の車屋さんにも挨拶。トライアスリートの方です。

バイクの後輪タイヤが消耗していたので交換していただきました。
後輪だけ外して持参したので帰宅後は組立です。

コレでしばらく大丈夫です。

2005年製造ですから11年選手になりました。
まだまだ頑張ってもらわないと・・・
もちろんこちらの相棒もトライアル仕様に改造してもらったんで!

http://mobi39.com/MCN




久々の広島市内入り〜(^^♪

今日の目的地は???
まずはこの車!見覚えが無いですか


中央ホンダさん。
http://goobike.com/shop/client_8300326/#

そうです今日はあの熊本の地震で、個人でいち早く物資を運んでくれた
N桶さんのお店に来て当時の事をお聞きしました〰(^^♪

やはり個人レベルともなると、物資を集める為に大型スーパーなので購入するなどの苦労話から聞いてて感動しました。
私ども男としては『生理用品』一つにとっても知識が無いので店のおばさんの御勧めで決めたり、コンビニで水を何万円分も購入したり、市内をかけめくってそしてコストコなどでも用品を大量購入して少しで車に満載して行けるよう〜にかなり頑張って集めた事を知りました。
本当に御苦労様でした。また僕達の想いも運んでいただき


そしてFacebookで紹介されていたACE125も見て来ました〰(^^♪


物欲が・・・御洒落でした。
タンデム可能で荷物が少しでも載せれれば・・・スタイルが崩れますよねぇ(-_-;)

そして国道31号線を呉方面に移動。
2度目の訪問になりますCYCLE AID PRO SHOPniiyamaさんへ


4代目君に御挨拶。これからも宜しくお願いします。

そしてレジェンド新山さんにスぺシャルチューンをお願いしました。

おもにハンドル周りのポジションを出してもらい各所のチェック&アドバイスをいただきました。

実は前回訪問した時に新山さんが主体となり呉ポートピアにトライアルコースをと市に提案してコース造成からイベント主催までやって来られ、この10月には記念大会をすると聞きました。
これは黙っておるわけにはいかないと〜【広報Man】取材する事になり
「せっかくなら・・・」と参戦する事になりました。
もちろん初参戦です。練習から『体験レポート』と言う形で、大会の宣伝とトライアル競技の楽しさを伝える広報ですのでこれからも注目お願いします。

もちろんトライアルの先生は『レジェンド新山』氏。

僕より年齢も大先輩ですがキレキレです〜(^^♪

その先生から『宿題』をたくさんいただきこれから大会まで特訓です


4代目もそろい増々お店が盛り上がりますねぇ


今後も宜しくお願いします。
そして同じ呉市内のバイクセンターくれに移動。


御隣の車屋さんにも挨拶。トライアスリートの方です。

バイクの後輪タイヤが消耗していたので交換していただきました。
後輪だけ外して持参したので帰宅後は組立です。

コレでしばらく大丈夫です。

2005年製造ですから11年選手になりました。
まだまだ頑張ってもらわないと・・・
もちろんこちらの相棒もトライアル仕様に改造してもらったんで!

http://mobi39.com/MCN