5月14日、朝調終了後にハチクマチャレンジをしていた時のこと、
ツバメの雛に親が盛んに給餌をしているのを見つけた
よく見ると与えているのはほとんどがトンボで、
今が最盛期のコフキトンボや、
今年まだ確認できてなかったウチワヤンマが
こんなかたちで初認を飾ることになろうとは
→オナガサナエではないかとご指摘いただき、ありがとうございます!
調べ直しましたところ、オナガサナエで大正解でした!!
私は未だウチワヤンマには出会えておらず、
いったい何処から捕まえてくるのだろうと不思議
食欲旺盛な雛たち
コシアキトンボはかなりの数をやられていたが、
くわえている途中で落としてしまうこともあって、
先日、頭が無いコシアキトンボが落ちているのを見つけたことがあったのだが、
犯人はツバメだったのか

とわかった
サンコウチョウ♂が小径に居るとも夢にも知らずに、
みんなでのどかにツバメの給餌の光景を見ていた
Canon EOS 7D Mark II EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
5月14日10時55分〜12時1分 三角広場にて撮影

9