昨日12月28日10〜12時00分 第5回オオタカ食痕調査を実施しました
チームK年末の恒例行事として2016年から始めて今年で6年目になります

振り返ってみると一昨年は新規メンバーが少なく開催しなかったので、今年で5回目でした
5年前、私が初めて渡島した時、いつもオオタカがすり抜けている列島の林を実際目にして大変感動したので、できるだけ多くの方に、オオタカの気持ちになって歩いていただく実体験していただきたくて、毎年新しいメンバーの方&未だ渡島されていない方にお声がけをしていて、渡島のチケットは1回限り、1度参加された方はもう2度と参加できません(笑)
きっと皆さんそれぞれ感じるところがあったことと思います
今回は13名が日本列島に渡りました
昆陽池公園じゃないみたいな景色を楽しむ日本列島縦断の旅
食痕は数ヶ所で見られ、カラス、コサギ、コガモ、カワウ、ハクセキレイ、カワセミ等で、ハイタカ、オオタカ、ハヤブサが飛んでいるのを間近で見られたのも良かったです
カワセミが目の前で何度もホバリングしてくれたり、ハヤブサがすぐそばを飛び抜けて行ったり、それにビビってキセキレイが縮こまっていたり、カワセミの羽根も拾ったのは初めてで、あまりの輝きに魅せられました

ハクセキレイ、カワセミを襲った犯人は誰だったのでしょうかね・・・ハイタカなのかなあ
これで、チームKの2021年のイベント・行事は全て無事終了しました
ご参加された皆さま、お疲れさまでした
毎回ご引率いただく伊丹市みどり自然課長のT津さん、H田さん、ありがとうございました
(今年のご参加メンバー)
yuki、ファンキーズだいちゃん&ぬっちゃん、オイハライーズの皆さん、ペコちゃんご一行さま6名さま、ワッペンY村さん、O栢くん
リハビリY−ちゃんは西入口から見送りでした
そして、なんとイベントには続きがあり、食痕調査より皆さん夢中になったフクロウ

参加者13名全員と昆虫館のM畑さん、駆け付けたO顧問、ミラーズの皆さん、青Tさん、G3さん、Y−ちゃんも無事見られ、年末の思いがけないプレゼントに皆さん大喜びでした
定位置の止まり木を発見できたら、皆さんをご案内したいと言っていたので、お約束を果たすことができ、ホッとしました
O顧問もO栢くんとご対面でき、トンボ談議にも花が咲いて、とてもうれしそうでした
Nikon COOLPIX AW130
12月28日10時20分 佐渡大島から撮影

8