レンジャク・フィーバーいつまで続く
2月8日、昆陽池公園エゾ林の2羽から始まり、MIYABI、たんたん小道、多目的広場、草生地広場、2丁目、西高、コルリ川、そして昨日街には300羽の大群が来た
昆陽池公園の記録としては2月21日ヒレンジャク160+がピーク

キレンジャクは2月23日が最高で20+
2月8日から今日で18日目を迎え、半月以上の連日大フィーバーが続いている
(↑画像クリックで拡大 特大サイズで載せています)
キレンジャクを探せ
(↓画像クリックで拡大 特大サイズで載せています)
昆陽池ギネスは、もう誰が何羽撮影したのか、わからない状態に(笑)
課題はフライングキャッチ、トウネズミモチわんさかシーン、水飲み、水浴び、飛び物・・・と全てクリアしてきて、
今現在は♂、♀、第1回冬羽の識別に興味の対象が移ってきている
10年に1度あるかないかの奇跡の幸運の年
皆さんがこんなに楽しまれて、
それぞれの心に、それぞれの思い出が
もうそろそろラストチャンス
是非課題にレッツチャレンジ

Canon EOS 7D Mark II EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
2月20日12時49分〜13時21分 貯水池にて撮影

8