昨日のチームKアオバズク、T貴さんの夕探では巣箱左奥でセミを捕らえたそうです!
Ozaki家の深夜探では街灯上で鳴き、大きい声と小さい声だったので2羽か!?姿は見れず、雨が降ってきて所在確認だけで帰ってきました。
というわけで、昨日の朝、アオバズク巣箱に設置していたトレイルカメラ取り外し作業を無事完了しました。
暑い中、また遠いところ、ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました☆
13人のメンバーがお集まりいただき、6月19日から41日間ずっと巣箱を見守り続けたトレイルカメラは役目を終え、また次の新たな取り組みに向けてのスタートをきりました。
みんなが待ち望んでいた巣箱内の写真をY−ちゃんが撮影してくれましたので、とり急ぎ公開します!
G3さん、ご自宅からはしごの提供いつもありがとうございます☆
足場が悪いところをメンバー全員の皆さんの手ではしごを支えていただき、ありがとうございます☆
これが初公開!巣箱内部だ!!
期待した卵は、やはりありませんでしたが、羽根、細かい羽毛がちらちらと見えます\(^o^)/
巣箱が左前に傾いているので、敷き詰めていた木くずがかなり偏り、アオバズクが居心地いいかたちにしたんだなあという跡が見られます。
T貴さんがこの写真を見るなり「かわいい!!私も巣箱に入りたい!!」と言ってくださったのが印象的で、すごくうれしかったです(*^_^*)
私もそう思いました(笑)
1枚1枚がとても貴重な貴重な記録です
Nikon COOLPIX AW130
7月29日
Y−ちゃん撮影

0