今日のチームKは巡回にしましたが、土日ともにボロボロちゃんは健在でした。
オオタカいつまで居るのでしょう。
迷彩のカメラマンさんによると、いつの間にかGW頃には見かけなくなっているとのこと。
ということはまだまだ居るということなのかなあ。
キレイ1号は今日は見かけなかったのですが、奇しくも最後に残ったのが1番ぼろぼろな個体と1番きれいな個体というのは(笑)
このところボロボロちゃんの動向が変わってきている。
キレイ1号を完全に許しているのです。
あんなに気が強くて、ちょっとでも自分のエリアに近づこうものならかんしゃくを起こして追い出しにかかっていたボロボロちゃんが、キレイ1号が飛び回っていても我関せず。
うまく共存しているというより、ひょっとして好きなんちゃうか!?と私は思ったりしてしまいます(笑)
キレイ1号は♀なんじゃないかなあと思う。
先日お話した次列風切後縁がぷっくりふくれるタイプ。
実に自由で優雅、顔立ちは本当に美しいキレイ系。
ボロボロちゃんは♂だと思われるので(*^_^*)
春は別れの季節でもあります。
私の周りに転勤される方が数名いらっしゃいます。
昨日「最後にオオタカ撮りたいなあ・・・」と来られて、
そしたら、タイミング良くボロボロちゃんが近くの枝にとまってくれました!
ボロボロちゃん、こういう気遣いができるんですよね(笑)
最後にごあいさつに来てくれました(^_^)
飛び物もいいのが撮れたと喜んでいらっしゃいました。
ご一緒に過ごした時間、本当に楽しかったですね☆
色々お世話になり、ありがとうございました。
新天地に行かれても、どうぞお休みの日には撮影を楽しんでくださいね!
Canon EOS 7D Mark II EF500mm F4L IS USM

0