今日3つ目の投稿です。
他の2つも見てくださいね!
今日のチームKから、またまたライファーが出ました!!
チームKほんとに恐るべし!(笑)
ジャコウアゲハです\(^o^)/
ちょっとぼろですが・・・
飛んでばかりで、なかなかいいところにとまってくれず、人工物の柵の前ですが、飛び物です(笑)
特徴である赤いお腹がちゃんと写っているのがこのカットだけでした。
実は昆虫採集の小学生の男の子達に声をかけたら教えてくれてたのです。
「ジャコウアゲハが居ますよ。アサギマダラも見ましたよ。」と!!
ええーっ、やっぱりそうなの?!時期なの?!ここに居るの?!
で、気合い入れて待っていたら飛んできたのです!!
その後、その男の子に再度会ったので、お礼を言いました。ありがとう☆
もし彼らに出会わなければ見つからないとこでした(*^_^*)
大事に大事にとってあった種なので、ものすごくうれしい(^o^)
実は実は、先週の日曜日に自宅近くで見かけていたのですが、飛び去ってしまい撮影できなかったので、これでリベンジが果たせました(^_^)v
チームK本当に奥が深い。
三田の『
中田一真さんは地元の公園をテーマにすると決めた時「ここで何が撮れるのか」と思ったそうですが、今では「一生かかっても撮り切れない」と思っているそうです。名言ですね。』と先日アホウドリメンバーのYさんに教えていただきましたが、
チームKも1日居ても時間が全然足りなくて、そして毎回新しい発見があります(^_^)
まさに“一生かかっても撮り切れない!”
Canon EOS-1D Mark IV EF400mm F5.6L USM

0