ヤマセミ通いの帰りに立ち寄るおいしいコーヒー店があるのですが、そこで偶然「ギフチョウ観察会のお知らせ」というチラシを目にして、手っとり早くギフチョウを見れると思い行ってみました。

ゲージで飼育しているギフチョウで放蝶もされていました。
今年は例年よりたくさん羽化したということです。
運良く辺りをヒラヒラと数頭が飛び回っていたので撮りました。

そこでは、なぜか手打ちうどん教室なるものをしていました。
注文もできるというのでお昼にいただいてみました。とってもおいしかったです。
ギフチョウはスプリング・エフェメラル(春の妖精・春のはかない命)と言われます。やはりいつかは天然ものを撮らなければなりませんね〜。
でもまあ、どんな蝶かどんな飛び方とか参考にはなりました。
Canon EOS 10D TAMRON SP AF180mmF/3.5 Di LD

0