しんの生きてる証
2004年11月
人造人間となったシンが生きてる証として
日々の戯言をここに記してます。
カレンダー
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
お便り
おらのこと
クリックw
過去ログ
2006年6月 (5)
2006年5月 (6)
2006年4月 (7)
2006年3月 (12)
2006年2月 (3)
2006年1月 (3)
2005年12月 (14)
2005年11月 (8)
2005年9月 (4)
2005年8月 (15)
2005年7月 (7)
2005年6月 (12)
2005年5月 (30)
2005年4月 (24)
2005年3月 (22)
2005年2月 (35)
ジャンル
映画 (32)
日々の戯言 (73)
みゆき (17)
くるま (7)
バイク (12)
目に映るもの (19)
にゃんこ (32)
食 (9)
ノンジャンル (2)
演劇 (4)
ブログサービス
Powered by
« 海を飛ぶ夢
|
Main
|
爆睡中w »
2005/4/28
「たまり場」
にゃんこ
ほんまに我が家はニャンコの
たまり場w
毎日違うニャンコを見かける。
このニャンコも飼い猫さんなんだけど
逃げもせずご近所ニャンコ用ごはん食べて
帰っていく・・。
本当なら我が家のニャンコ達にも外を自由に
遊びまわって欲しいんだけど前の道は車の通り多いし
何よりも猫を迷惑に思ってるご近所さんも居て
罠を仕掛けたり、毒ご飯を撒いてるご近所もあるって
話を聞いてるもんで仕方なくピコ・メイは家ネコさんです。
0
投稿者: しん
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:しん
2005/5/2 2:44
>ちろり
我が家の周はニャンコのウン○
だらけw
猫好きだから許せるけれど
嫌いな人には絶対許せないよね。
>かっぱしゃん
ベランダから脱走しない?
我が家は偶に2階のベランダから脱走して
玄関の前で入れて〜〜〜ってw
>りぼん
命あるものを苛めたり命奪う権利なんて
誰にも無いよね。理由はどうあれ
http://love.ap.teacup.com/sindoro/
投稿者:ribonnoneko
2005/4/30 15:08
罠や毒ご飯は、いくら猫が嫌いでも・・・って思うけど
本当に困っているとそういうの出来ちゃうものなのかなぁ
う〜ん、やっぱり理解出来ない
ほかにも方法はあるんじゃないかって思うよ
http://purple.ap.teacup.com/ribonnoneko/
投稿者:かっぱ
2005/4/30 1:27
うっとこも、完全室内飼いです。
ネコには申し訳ないと思いながらも
交通事故にあったり
近所に迷惑かけれないので
ベランダだけが、外の空気に触れられる接点になってます。
投稿者:ちろり▽・w・▽
2005/4/30 1:02
そそ。
「ウチのコ世界一」って思っていても、
嫌いな人もいるんだからマナーは守らないとね。
でも毒ごはんは許せないな。
最近の書込み
6/18
暑い〜〜〜
6/13
脳年齢
6/10
やっと手に出来た
6/4
高校生バトン
6/4
ダ・ヴィンチ・コード
5/27
生存報告
5/26
大自二輪取得奮闘記9
5/19
大自二輪取得奮闘記8
5/13
大阪 『夜会』
5/4
生まれた〜〜〜
最近の写真
6/18 暑い〜〜〜
6/13 脳年齢
6/10 やっと手に出来た
6/4 ダ・ヴィンチ・コー…
5/26 大自二輪取得奮闘記…
最近のお言葉
5/12
突然の書き込み失…
on
暑い〜〜〜
4/28
女もヤりたい時っ…
on
暑い〜〜〜
1/3
目隠しさせられて…
on
暑い〜〜〜
9/14
いつもマイチ○ポ…
on
暑い〜〜〜
8/14
ぷにっぷにのパイパ…
on
暑い〜〜〜
8/5
妻が全然ヤらせて…
on
暑い〜〜〜
8/20
安田です。はじめま…
on
暑い〜〜〜
6/30
前田です。はじめま…
on
暑い〜〜〜
最近のトラックバック
事故当時、私は小学…
from
新妻の猫色?日記
「夏になったら怖い…
from
新妻の猫色?日記
えへへへ(^-^)。 …
from
しっぽ♪のままに
昨日に引き続き不思…
from
新妻の猫色?日記
teacup.ブログ “AutoPage”