ちいさなチカラ 〜猫エイズ、白血病、ガン…だけどシアワセ〜
「欠けている」から感じられるしあわせ…黒猫牧場、ごきげんさん日記
« サヨウナラ、恥じらい
|
Main
|
猫、生える »
2012/8/29
「逆ピラミッド」
6女まめの日常
まめ
がごはんを食べていると…
(グイッ)
まだ自分の分が残ってるのに、
ももてん
ちゃんが顔を突っ込んでくる。
ごはんをうばわれた
まめ
は…
(グイッ)
ウン
のごはんに顔をつっこむ。
ウン
は…
5女ウン:
ヒナねーちゃんはどこだじょ…?
ちいさきものが最上位にいる猫社会。
の、現在トップ。
一人でも多く病気を知って頂けるよう…
お二つクリックして応援
して頂ければしあわせです
そんなピラミッドなど気にしない最年長ぴょんにポチっと
※上のバナーを押すとランキングページに移動し、当ブログに投票されます
* お返事 *
いや〜、まだまだ暑いですね〜。
今年は、9月も残暑が厳しいのだとか……って、毎年聞くような…。
友達に教わり、フルーツ酢作りをはじめました!
1週間ほどでできあがるのだとか。
今から楽しみです〜。
おしらせ(1)
10月10日からの神戸大丸での展示会の案内状ができあがりました!
「展示会に行きたいので、案内状送って〜」という方がおられましたら、
ぜひぜひ、
saki-seri@infoseek.jp
まで、
「お名前、郵便番号、ご住所」をお送りください。
「ひきこもりのセリの代わりに、宣伝で配ってあげるよ〜」や
「お店に置いてあげるよ〜!」という方もぜひ!(笑)
枚数をお書きいただけましたら、お送りいたしまーす!!
ご協力、よろしくお願いいたします♪m(_ _)m
おしらせ(2)
お客様参加型企画、「みんなで一冊の本を創ろう!」の土台となる本ができあがりました!
『
みんな生きるために生まれてくる
』
作家の石田衣良さんをはじめ、
メディア等で活躍中の人たちの「こんなふうに生きている」を綴った本。
10月10日〜16日の神戸大丸での展示会では、お客様もこの本に書き込み、
皆で「一冊の命の本」を創る一大企画を開催します!
ぜひ来ていただくまでに、「ことば」を考えていてくださいね♪
「こんなふうに生きている」のメッセージ…60文字以内
お名前(ニックネーム可)とあなたの説明…25文字以内
なお、『
みんな生きるために生まれてくる
』ページは、
ページ右上にある「mixi」や「ツイッター」、FaceBookの「いいね!」をクリックすることで、
沢山の方に知っていただくことができます。
下部の「お気に入り」をクリックしていただいても、投票されます。
ぜひ、ひとりでも多くの方が知ってくださり、「生きている輪」をつなげるよう…
クリックにご協力
いただければうれしいです(*^-^*)
▲10月10日から神戸大丸で行う親子展、FACEBOOKで制作風景を随時更新♪
8月26日更新
メールをくださっている皆様へ
とてもあたたかいメールをお送りいただき、本当にありがとうございます。
一通、一通、心をこめてお返事をさせていただきたいため、
お返事が遅くなってしまい、本当にごめんなさい。
また、私自身、双極性障害という躁とうつを行き来する病気をもっているため、
どうしてもお返事に向かえないときもあります。どうか気長にお待ち頂ければ救われます。
なお、深刻なお悩みなどへのお返事を優先させていただくことも、
お許しいただければ嬉しいです。
すべて、大切に読ませていただいています。
心より…ありがとうございます(*^-^*)
タグ:
黒猫
半長毛
鼻ペチャ
投稿者: 咲 セリ
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:fachi
2012/8/30 16:59
おぉぉ
ももてんちゃんが頂点ですか?
素晴らしい。いや末恐ろしい。
うちは奪う事はしませんが、上のコ白猫ぽんは食べ終わるまでじっと待ってます。
それはそれでやな感じですが…(^_^;)
今日は忙しいものの、特に何も起きずにちょっとほっとしました
明日も何もなく終えられますように。
投稿者:BOSS姐
2012/8/30 12:59
ももてんちゃん とうとう頂点に上り詰めたんですね(笑)
物凄い成長速度だわ(笑)
ももてんちゃんもですが・・・尚さん様も段々お母ちゃんになってきましたね(^▽^)
これからはミャンちゃんももてんちゃんの2児のおかあちゃんですね♪
猫子育て楽しんで下さいね。
そして、たまにセリ様の所でももてんちゃんと尚さん様の幸せな姿が見せて貰えたら嬉しいです(^▽^)
http://ameblo.jp/320zx-boss/
投稿者:ショナ太郎
2012/8/30 12:19
うちの末っ子は怒らない相手には口に入ってるのも奪います(><)何匹かはお茶碗を引っ張ります。多頭飼いなので大きいお皿でどーぞのときもある。
投稿者:さっち
2012/8/30 0:51
うちは黒猫のキキさん一匹なので、凄く多猫飼いに憧れます!
ごはんの取り合い見てみたい(笑)
ちなみに将来は黒猫と白猫と犬を飼うのが目標の30手前の独女です(爆)
はぁ…ももてんちゃん、かわゆい(ToT)
投稿者:尚さん
2012/8/29 23:01
ま、まめさん、ももてんがご飯を奪い申し訳ございません!
あらら〜、年功序列じゃなく若い順からのピラミッド。ウンちゃんが狙うは、ヒナちゃんのご飯ですね〜。
若いって、羨ましいわ〜。
今日の会社帰りに、そごう神戸店で9月10日まで開催されてる、主催産経新聞社の100歳の詩人柴田トヨ「くじけないで」展に行きました。各界の著名人がトヨさんの詩を選び直筆で書かれてました。
一つ一つを読みながら、涙を堪えるのに必死になりました。片岡鶴太郎さんがしたためたトヨさんの「くじけないで」を読んだ瞬間、涙が溢れ出ました。
100歳の柴田トヨさんの心に語りかける詩に、皆さんの心がこもった書。書を見て読んで、人生の極々一部の人間関係で悩んでいる自分がちっぽけに思えました。
会社帰りだったので、足早に読んでましたが、土曜日にもう一度赴いてじっくりと見て読んできたいと思います。
投稿者:
黒猫しっぽ
2012/8/29 22:56
うちのちびっ子もおにいちゃんのご飯を自分のが残っているのに突進して食べます>。<:
ももてんちゃんと一緒です。。。
餌入れを顔を突っ込めないようにお茶碗型にしたのに・・顔が小さいから入っちゃうんですうToT;
お兄ちゃんは取られたまま1歩下がってしまうので・・・私がいつも見張っています−。-:
仔猫って貪欲なのかしら・・・@。@;
投稿者:よっし〜
2012/8/29 22:41
ももてんちゃんの してやったりの顔が
GOODですね!(^^ゞ
ウンちゃん しっかりご飯食べられたかな〜?
いつも ありがとう♪
→→はじめてお越しの方へ←←
↓ポチッと応援して頂けると嬉しいです
フェイスブックで出演、掲載情報♪
ツイッターで「心にやさしい」言葉♪
猫のためにできること
著書
作家、咲 セリとして執筆、講演、テレビ出演を承っております。
ジャンルは、猫、精神疾患(躁うつ病・境界性パーソナリティ障害・強迫性障害・愛着障害)、生きづらさ(アダルトチルドレン・依存症・摂食障害・自殺等)についてです。
ご希望の方は、お問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。
黒猫牧場 紹介
>>あいのこと
>>他の家族たちとあい
>>猫エイズFIVとは?
>>猫白血病FeLVとは?
>>薬の飲ませ方
>>皆さんから頂いたご質問
このブログについて
■
リンクについて
一人でも多く病気を知って頂けるよう
リンクをして頂けるととても嬉しいです。
↑バナーはご自由にお使い下さい
■
著作権について
当ブログ内の画像・文章の著作権は
咲セリに帰属します。
■
携帯で見るには
このブログを
■
記事をワードで検索
このブログを検索
黒猫牧場御用達♪
猫エイズ・白血病・がん
免疫アップに!
貧血対策に
下部尿路疾患に
便秘対策に
うんちどっさり
腎不全対策に
おいしいらしい
最近の記事
10/12
ブログ、引っ越しました!
10/11
それぞれのひなたぼっこ
10/10
レアケース
最近のコメント
1/23
コメント間違えまし…
on
ブログ、引っ越しました!
1/22
死ねば
on
ブログ、引っ越しました!
1/14
初めまして。 もね…
on
はじめに(あいのこと)
記事カテゴリ
はじめてお越しの方へ (5)
猫エイズ・猫白血病って? (3)
おまけの…のほほん (371)
主役あいの日常 (611)
主役あいの日常(緩和ケア編) (19)
主役あいのフィナーレ(ペットロスの隣で) (84)
長男ビーの日常 (299)
長男ビーの日常(抗癌治療編) (69)
長男ビーのおねんね(グリーフとともに) (30)
3女ぴょんの日常 (259)
4女ヒナの日常 (780)
5女ウンの日常 (446)
6女まめの日常 (459)
7女ちみ〜の日常 (259)
2男ぽんきゅの日常 (34)
8女みつきの日常 (164)
9女こころの日常 (285)
10女もしゃの日常 (191)
11女しろちゃんの日常 (52)
3男でかおの日常 (55)
12女イレーネの日常 (70)
保護猫ナツの江戸っ子生活 (24)
幸せになった保護猫イノチくん (6)
実家の猫ショコラ(腎不全) (5)
「捨てないで」キジトラ3姉妹家族募集 (9)
しあわせになった保護猫・六花ちゃん (8)
多頭飼い崩壊…14匹の子猫たちに安心できる家族をください (16)
車の下から救出!ももてんちゃん、家族決定。 (40)
ノンジャンル (288)
イベントのお知らせ (15)
壁紙 (8)
プレゼント企画 (9)
動画 (3)
笑い顔「くるる」の家族募集! (6)
迷子のヒヨドリ雛・巣立ち日記 (13)
実家の腎不全末期のジュニア (7)
保健所行きから逃れた!母子猫さん (22)
ダンボールに捨てられた、命ーず (43)
近所のおばあちゃんが遺した2匹の猫 (116)
猫のためにできること (3)
過去ログ
2019年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(30)
8月(30)
9月(30)
10月(12)
2018年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2017年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(29)
12月(31)
2016年
1月(31)
2月(29)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(34)
2015年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2014年
1月(32)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(29)
7月(30)
8月(31)
9月(29)
10月(31)
11月(32)
12月(31)
2013年
1月(35)
2月(28)
3月(31)
4月(33)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(31)
12月(31)
2012年
1月(31)
2月(29)
3月(30)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(33)
11月(30)
12月(31)
2011年
1月(30)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(31)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(29)
12月(31)
2010年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(23)
8月(30)
9月(31)
10月(34)
11月(30)
12月(33)
2009年
1月(66)
2月(59)
3月(68)
4月(61)
5月(59)
6月(31)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(32)
2008年
1月(33)
2月(32)
3月(31)
4月(32)
5月(63)
6月(61)
7月(63)
8月(63)
9月(61)
10月(62)
11月(62)
12月(62)
2007年
1月(28)
2月(29)
3月(31)
4月(31)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(32)
9月(31)
10月(31)
11月(32)
12月(33)
2006年
8月(22)
9月(20)
10月(20)
11月(11)
12月(12)
母もブログやってます
陶器でできたお人形「つちびと」
沈んだ心に、ほっこり光を灯す
優しい思いと出会いたい方へ
お問い合わせはこちら
ご紹介いただきました
teacup.ブログ “AutoPage”