ちいさなチカラ 〜猫エイズ、白血病、ガン…だけどシアワセ〜
「欠けている」から感じられるしあわせ…黒猫牧場、ごきげんさん日記
« 子猫ストーカー
|
Main
|
子猫と爪とぎ »
2010/8/29
「キセキの絆」
こんなにも広い世界の中、
ある日、偶然めぐりあい、かけがえのない者同士になる奇跡
さみしい夢を見て、のばした足に触れる安心
体から伝わる、温度、鼓動
もしも、人生の何かちいさなひとつでも、ずれたなら
私が手をつなぐ相手は、あなたじゃなかったかもしれない
めぐりあえた
それが、スタート
その縁を
つなぎ
紡ぎ
どこまでも伸びていく きらびやかな糸は
ふたりだから できたこと
ふたりじゃなければ できなかったこと
*****
今日、古い友人の結婚記念パーティーがありました。
実は、新郎新婦両者には全く知らされていない、完全なサプライズパーティーで、
彼らの仲間たちが企画し、最初は「どれほど集まるだろう」と思っていましたが、
なんと50人を超える大盛況に。
私もダンナさんも、本当は、ウンのお世話もあったので参加は難しいかと思っていたのですが、
彼らのパーティーなら、たとえ1瞬でも顔を出したい…と、
きっと、誰もがそう思ったのでしょうね。
何も知らず、Tシャツ姿でレストランの階段を下りてきた新郎新婦に、
「おめでとう」とクラッカーの嵐。
彼らは「ぽかん」という言葉がそのまんま顔になったような表情で、
次の瞬間、泣き崩れました。
ぐっしゃぐしゃの泣き顔で、キャンドルサービスをするふたり…
気がつけば、私も彼らに負けないくらいのぐしゃぐしゃの泣き顔に。
これまで、何度か結婚式に行ったことはありましたが、
どこか形式ばっていたり、そのせいか、こちらも気を抜けなかったり…だったのですが、
今回は、余興に大いに笑い、笑いながら泣き……こんな式もあるのだなあ、と感動でした。
最後の挨拶で、相変わらず号泣している彼の言葉は、たどたどしくもありましたが、
その中でひとこと。
「今、ここに、ぼくたちがいる。そして、みなさんが、これからもしあわせで…」
最後の方は涙で言葉になっていませんでしたが…
ああ、それって、本当にしあわせなことだなあと噛み締めました。
無理をしてでも、行ってよかった。
Hくん、Rちゃん……千代に八千代に、おしあわせに。
一人でも多く病気を知って頂けるよう…
お二つクリックして応援
して頂ければしあわせです
ビュッフェ形式で食べ過ぎたセリにポチっと♪
※上のバナーを押すとランキングページに移動し、当ブログに投票されます
* お返事 *
ウンちゃんのお部屋を、快適に…と思ってしまうのですが、
やっぱりそこは、人間と猫とで、好みの差があるのでしょうね(´・ω・`)
ベッドとかふかふかだから気持ちいいだろうになあ…気長にいきます。
ちなみに、ぴょんは、最初はフーフー言っていましたが、
今では「あちしは何も見てないの〜」と、その存在を無視することに決めたようです。
でも、ふいにウンが動くと、一目散に逃げ、途中でヒナにぶつかり、
ふたりでバトルが繰り広げられることもしばしば…これも気長にいきます…。
爪とぎは、やっぱりなるべく早くに慣れてもらいたいですよね。
こないだは、ベットと爪とぎを両方一気に入れてしまったので、一個ずついこうっと。
私の心の調子のことも気にかけてくださって、ありがとうございます。
不思議なもので、ウンが来てから、あの子の世話をする…というやりがい?ができて、
心がいったりきたりする瞬間もありますが、あいのことで泣く時間が減りました。
偶然の出会いに感謝ですね。
出版のおしらせと、皆様へのお願いは
コチラ
書籍版「ちいさなチカラ あいとセリ」
「生きてゆく」
猫エイズと白血病を抱えた黒猫「あい」と
心に生き辛さを抱えた女性「セリ」の
本当にあった、ちいさな命の物語
「誰もがみな、どこか何かが欠けていて、
でも、だから、しあわせを感じられるのかもしれない…」
>>
サイン・メッセージ付きの書籍をご希望の方はこちら
タグ:
猫エイズ
白血病
元気
投稿者: 咲 セリ
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:竜田姫
2010/8/31 0:17
黒猫牧場の素敵なふれあいの写真達と、素晴らしいご友人の
結婚記念パーティのお話に胸が熱くなりました。
絆って本当に素晴らしいですね。
ご友人の行く末に幸多かれと私からも祈らせてください。
温かいお話をありがとうございました。
投稿者:尚さん
2010/8/30 21:42
素敵な結婚式ですね。何だか…じ〜んときちゃいました(;Д;)。出逢いって素敵ですね。
セリさん、ウンちゃんと出逢って…少し、心と身体が楽になったみたいですね。ブログの内容も良い意味で変わりましたよ。今は、ウンちゃんが最大のお薬ですね(゚▽^*)⌒☆。
ぴょんちゃん、見て見ぬ振りなんですね。ぴょんちゃんらしいや(^Д^;)。ヒナちゃんとのバトルは、ほんま気長に付き合ったらいいですよ。
today、ミャンちゃんのhospitalです。先生が言ってました。この異常な暑さで体調を崩すにゃんぽとわんぽが続出とのことです。
ミャンちゃんもhospitalから帰って熱中症になったから、先生もスタッフの方々も心配してて。
ヒナちゃんとぴょんちゃんもですが、ビー君この酷暑堪えてないですか?病名は全くdifferentだけど、ビー君もミャンちゃんも疾患持ち。チボッと尚さんは、心配です。そう言う私は、この酷暑で3kg程痩せちゃいました(^□^;)
投稿者:うめあん
2010/8/30 21:36
お友達ご結婚おめでとうございます!
そしてご友人たちの粋なはからい。。。
伺っていて心が温かくなりました(*^_^*)
幸せのおすそわけどうもありがとうございます。
投稿者:
ai
2010/8/30 19:11
いえいえ 偶然ではなく きっと必然ですよー。。^^ おなかいっぱい食べれたなんてすごいじゃないですかー^^
投稿者:尚子ナオコ
2010/8/30 17:12
本当に今日のblogはとても素敵な写真だし、こんなに素敵な詩だからなんだかホッとします。
本当に素敵な詩ですね。もう泣きそうです。
寂しい夢見たとき足を延ばしたら掛け替えの無い存在が居たらきっとそれだけで幸せですよね。相手の生きてる鼓動や温度を私も感じたいです。
サプライズな結婚式なんて素敵なんでしょう!お友達幸せになれるように素敵なご夫婦になれるように都城から祈ります
どうか幸せになってね
y27e32b882g7gz3@softbank.ne.jp
投稿者:3にゃんママ
2010/8/30 15:40
すばらしい結婚式。。。一番理想なんじゃないでしょうか。
私もいつか。。。まあ気長に行こう(笑)
ウンちゃんもみんにゃんも、そしてセリさんも旦那さんも、ゆっくりと1歩ずつあせらずに行きましょう!
投稿者:黒猫ラブ
2010/8/30 5:10
素敵な言葉と心温まる写真。まるで詩集を見ているようです。思わず読みながら笑みがこぼれました。
本当にひとつひとつの出会いは奇跡ですよね。このブログを知ったのも小さな奇跡の出会いです。
お友達のお二人に幸多かれ!そしてセリさん一家も、ここを訪れる皆さんにも「ごきげんさん」な日々が毎日訪れますように。
ところで、私事ですが明日引っ越します。インターネットがしばらく使えなくなりますので、ネット環境が復活するまでここにも来れません。(><)
新居で落ち着いたらまた遊びに来ますね。3にゃん連れての引越しは初めてです。にゃんずは既にたくさんの段ボール箱に囲まれてドキドキ緊張気味。どうなることやら〜
投稿者:クロすけ
2010/8/30 0:22
絆と出会いって本当にかけがえのない、大切なモノですよね。
結婚記念パーティー、温かさが伝わってきます
ウンちゃん、色んな運を引き寄せる強い子ですね(*^‐^)
投稿者:よっし〜
2010/8/29 23:10
素敵なお時間だったのですね。
お友達の方々、セリさんたちが
いつまでもしあわせな時間を
過ごしていけますよう願っています。
いつも ありがとう♪
→→はじめてお越しの方へ←←
↓ポチッと応援して頂けると嬉しいです
フェイスブックで出演、掲載情報♪
ツイッターで「心にやさしい」言葉♪
猫のためにできること
著書
作家、咲 セリとして執筆、講演、テレビ出演を承っております。
ジャンルは、猫、精神疾患(躁うつ病・境界性パーソナリティ障害・強迫性障害・愛着障害)、生きづらさ(アダルトチルドレン・依存症・摂食障害・自殺等)についてです。
ご希望の方は、お問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。
黒猫牧場 紹介
>>あいのこと
>>他の家族たちとあい
>>猫エイズFIVとは?
>>猫白血病FeLVとは?
>>薬の飲ませ方
>>皆さんから頂いたご質問
このブログについて
■
リンクについて
一人でも多く病気を知って頂けるよう
リンクをして頂けるととても嬉しいです。
↑バナーはご自由にお使い下さい
■
著作権について
当ブログ内の画像・文章の著作権は
咲セリに帰属します。
■
携帯で見るには
このブログを
■
記事をワードで検索
このブログを検索
黒猫牧場御用達♪
猫エイズ・白血病・がん
免疫アップに!
貧血対策に
下部尿路疾患に
便秘対策に
うんちどっさり
腎不全対策に
おいしいらしい
最近の記事
10/12
ブログ、引っ越しました!
10/11
それぞれのひなたぼっこ
10/10
レアケース
最近のコメント
1/23
コメント間違えまし…
on
ブログ、引っ越しました!
1/22
死ねば
on
ブログ、引っ越しました!
1/14
初めまして。 もね…
on
はじめに(あいのこと)
記事カテゴリ
はじめてお越しの方へ (5)
猫エイズ・猫白血病って? (3)
おまけの…のほほん (371)
主役あいの日常 (611)
主役あいの日常(緩和ケア編) (19)
主役あいのフィナーレ(ペットロスの隣で) (84)
長男ビーの日常 (299)
長男ビーの日常(抗癌治療編) (69)
長男ビーのおねんね(グリーフとともに) (30)
3女ぴょんの日常 (259)
4女ヒナの日常 (780)
5女ウンの日常 (446)
6女まめの日常 (459)
7女ちみ〜の日常 (259)
2男ぽんきゅの日常 (34)
8女みつきの日常 (164)
9女こころの日常 (285)
10女もしゃの日常 (191)
11女しろちゃんの日常 (52)
3男でかおの日常 (55)
12女イレーネの日常 (70)
保護猫ナツの江戸っ子生活 (24)
幸せになった保護猫イノチくん (6)
実家の猫ショコラ(腎不全) (5)
「捨てないで」キジトラ3姉妹家族募集 (9)
しあわせになった保護猫・六花ちゃん (8)
多頭飼い崩壊…14匹の子猫たちに安心できる家族をください (16)
車の下から救出!ももてんちゃん、家族決定。 (40)
ノンジャンル (288)
イベントのお知らせ (15)
壁紙 (8)
プレゼント企画 (9)
動画 (3)
笑い顔「くるる」の家族募集! (6)
迷子のヒヨドリ雛・巣立ち日記 (13)
実家の腎不全末期のジュニア (7)
保健所行きから逃れた!母子猫さん (22)
ダンボールに捨てられた、命ーず (43)
近所のおばあちゃんが遺した2匹の猫 (116)
猫のためにできること (3)
過去ログ
2019年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(30)
8月(30)
9月(30)
10月(12)
2018年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2017年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(29)
12月(31)
2016年
1月(31)
2月(29)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(34)
2015年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2014年
1月(32)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(29)
7月(30)
8月(31)
9月(29)
10月(31)
11月(32)
12月(31)
2013年
1月(35)
2月(28)
3月(31)
4月(33)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(31)
12月(31)
2012年
1月(31)
2月(29)
3月(30)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(33)
11月(30)
12月(31)
2011年
1月(30)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(31)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(29)
12月(31)
2010年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(23)
8月(30)
9月(31)
10月(34)
11月(30)
12月(33)
2009年
1月(66)
2月(59)
3月(68)
4月(61)
5月(59)
6月(31)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(32)
2008年
1月(33)
2月(32)
3月(31)
4月(32)
5月(63)
6月(61)
7月(63)
8月(63)
9月(61)
10月(62)
11月(62)
12月(62)
2007年
1月(28)
2月(29)
3月(31)
4月(31)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(32)
9月(31)
10月(31)
11月(32)
12月(33)
2006年
8月(22)
9月(20)
10月(20)
11月(11)
12月(12)
母もブログやってます
陶器でできたお人形「つちびと」
沈んだ心に、ほっこり光を灯す
優しい思いと出会いたい方へ
お問い合わせはこちら
ご紹介いただきました
teacup.ブログ “AutoPage”