昨日仕事で山形に向かう途中でガソリンを入れようと各スタンドを見ながら進んでいったのだが、南インターまでには給油できるところは無く、急遽高速に載り、村田の菅生パーキングで給油できました。「3000円分しか売れません」と言われたが、私の車は空でも20リッターしか入らないのに、12.5リッターしかはいりませんでした。残りは携行缶に入れてくれと申し出ても、「携行缶にはお売りできません」と言う。仕方なく、燃費の悪くならないであろうスピードで山形まで。山形でもスタンドは悉く閉店!!!高いガソリンになってしまったが、どうにか帰仙できました。今回はガソリンも無駄に出来ないので、最低限の用事だけを済ませ、止めにしました。
今日も自宅のガスの再開も、立ち会わなければダメというので、どうしたものかと悩んでいます。隣の奥さんにお願いして仕事に出かけようか?と!

0