またまた
お仕事の話ですみません。
三ヶ月も入院していて、つい最近退院した患者さんがまた入院してきました。
「早く家に帰りたい。」って言ってて、やっと退院したのにね。
正味1週間ぐらいだったかな。
70ぐらいのおばあちゃんです(たぶん)。
いつも息子さんが面会に来ててね。
この人、
マザコンかなぁーって思うぐらい。
独身だって言ってたしね。
退院の時も、デジカメ持ってきてて、ナースステーションの前のディルームで「写真撮ってください。」って言われて、撮ってあげたっけ。
もちろん、患者さんと息子さんの
ツーショット。
ちょっとありえないなぁーって思ったけれど。
昨日、ちょっと医師から病状説明あって、厳しいお話されたんだよね。
それで、肺がかなりやばくて
人工呼吸器着けるかどうか決めてくれって言われたらしく、悩んでた。
確か、お姉さんがいるって聞いてたから、相談したらって言ったの。
そしたらね、、、、
よくよく聞いたら、おばあちゃん後妻なんだって。
お姉さんってのは、先妻の子らで、自分だけが本当の子だって(複雑ぅー)。
確かにね〜、前回入院中、娘さん見たことなかったもん。
息子さん、「どうしたらいいかわかんない。」って。
相談しにきたんだっ。
ちょうど夜勤だったからね。
たぶん、医療関係者ならまだしも、一般の人に人工呼吸器なんて言っても想像もつかないだろうし、わからないと思うんだ。
一通り説明したけど、パニックになってたね。
結局、今は、母一人、子一人で二人暮らしみたいだから。
また今日、医師との話あるから、よく説明してもらって決めたらと伝えた。
決めるのは、やっぱり家族イコール息子さんだものね。
おばあちゃんの話では、彼女がいたみたいだけど、別れたみたいだって。
息子さんも「誰かいい人紹介してくれない?」って、あたしに言う。
若い独身ナースいっぱいいるから、声かけたらって言ってみた。
息子さんまだ40前だっていうし。
まだまだ今なら
イケルと思うよ。