「音楽ランド&Danceリベラ&DanceMahanaクリスマスフェスティバル」
音楽ランド予定
12月25日、2年ぶりに、音楽ランドフェスティバルを開催することができました。
2年前はハロウィンフェスティバルでしたが、今回はちょうどクリスマスの日で
『音楽ランド&Danceリベラ&DanceMahanaクリスマスフェスティバル』として開催しました。
みなさん可愛いクリスマス衣装で参加してもらい、人数は少ないながらも、華やいだ雰囲気で客席も盛り上げていただきました。
この2年間、自粛期間も長く、なかなか練習もできなかったのですが、それでもステージに上がるメンバーは自信満々で楽しそうにパフォーマンスしてくれました。
『Toi☆Toi☆Toi』の演奏でスタート!!
最近、出演も多かったので演奏も安定し、ホールの響きの中で「といといといワールド」が広がりました。
みんなと一緒に歌ったり、リズムをとったり、と発展したかったのですが、また新種のウイルスが発生し、安全を考慮して、ステージでもマスク着用、客席でも声は控えめで、と行動制限せざるおえませんでした。残念。
音楽ランドのメンバーは、人に見られること、注目を浴びる事、大好き!!
だからステージは大好き!!
その気持ちをフルに発揮してもらうのがこの企画の主旨です。
ノリの良い、城南・ももちランドのメンバー達。ティックトック風にスマホ枠の中でダンスで自己紹介。最近、色々な楽器に挑戦してもらっているので「竈門炭次郎のうた」をアンサンブル。そしてエグザイルダンスを踊って披露してもらいました。
続いては、筑紫野ランドのみんなです。参加メンバーが少ない今だから、ドラムやマリンバをたくさん経験してもらっています。その成果で「虹」のアンサンブル披露。マリンバメロディーをはるかさんが担当。他には、ドラム、グロッケン、フロアタム、キーボード、そして指揮者。それを支える京子先生のピアノで、綺麗に仕上がりました。その写真があがってきていないのが残念。
場面転換で登場してもらったのが、個人レッスンでドラムを練習中のM氏!!
初披露のソロ演奏で、かなり緊張したと思いますが、ドラムのかっこ良さをメンバーに見せてほしかったので頑張ってもらいました。京子先生との「虹」演奏も、日頃音楽ランドでしているのとは違うバージョンで決めてもらいました!!
そして、ライヤー演奏。ステージに上がる緊張感でかなりのダイエットになったというK君ママ。ソロの大変さ、指の震えがわかります。ライヤーの優しい音色に特等席で癒された私でした。
第2部は、ダンスグループの登場です。
ノリノリのDanceリベラちくしのは、まだメンバーも半分しか戻っておらず練習期間も少なかったので2年前のステージを再現。
それでも先生は、人数調整や、少ないなりの振り付けや、立ち位置に悩まれていました。
本番強いメンバー、曲が鳴り出せば、精いっぱい自己表現している姿は、羨ましいの一言です。
Danceリベラももちの登場!!メンバー親子のノリにはワクワクが止まらない!!
可愛さに胸キュンです!!
あい先生の指導で、客席もいっしょにジングルベルを楽しく踊ることもできました!!
ラストを飾るのは、Dance Mahana!!
行事が重なり、参加メンバーも少なく寂しかったのですが、ママ達の上達ぶりに拍手!!
タヒチアンダンスは、ゆう先生の可憐な指導の元、客席の皆さんにも体験してもらいました。ゆう先生とお手本に登場していただいたSさんの素敵な姿と舞に魅了されて動けなった人も多数でしたね。
興味を持たれた方は、是非レッスン参加お待ちしています。
先生方への花束贈呈に加え、サプライズで京子先生に結婚行進曲を演奏していただき、音楽ランドをいつも支えてくださっているTさんとY子さんに登壇いただき、花束でお祝い!!
いつも若々しいおふたりを見習って、私も頑張ろう!!
最後は、みんなほっこり笑顔。その中で一番楽しんでいたのは私です!!
コロナ禍で、スタッフを集う事も出来ず、困っていた時に助けてくれたのが、娘の友人家族でした。スマホ枠を作ってくれたり、楽器転換や、消毒、受付と、走り回って頑張ってくれました。ありがとうございました!!
また来年、楽しい企画ができるように、日々頑張っていきましょう!!