「防災コンサートinみやわか」にピュアハート、といといとい、一緒に出演させていただきました。
福岡県宮若市には、はじめてお邪魔しました。
ピュアハートのコンサートを見た方が、「地元宮若市の人達に是非見て欲しい」という熱い想いで、企画・運営・実行してくださいました。
始めは、音楽ランドプロデューサーの高村さんの講演で、ピュアハートを紹介いただき、応援者を募り、社会福祉協議会に協力いただき、地元の福祉施設も協力いただき、今回実現することができました。
そして宮田といえばトヨタ九州工場。当日は、社員さん21名がボランティアとして楽器搬入からセッティング等関わっていただき、とても楽しい雰囲気で準備から完了まで過ごす事ができました。心より御礼申し上げます。
リハーサルも順調に進み、本番前には、主催者さん手作りの最高に美味しいカレーライスを爽やかな風の流れる外で味わいました。
外の空気に、メンバーも解放感があり落ち着いて、たっくさんいただいたようです。
そして、控室には地元の銘菓成金饅頭に福祉施設「なおみの会」のかりんとうなど等、たくさんのおもてなしにビックリ。本当にありがとうございました。
本番では、300席の客席も埋まり、音も響いていたようで、ひと安心。
今回は、演出もちょっと変えて、「アベマリア」二人の演奏から、静かに、おごそかな雰囲気で幕開け。コメントを挿入しながら演奏が止まらないかヒヤヒヤもしましたが、なんとかクリア。
その後はいつものピュアハートワールド!!
初めて見るお客様には、感動の嵐!!(だったら良いのですが)
個人紹介をしながら、といといといにメンバーチェンジ。
今回ドラムの健君が所要で出演できなかったので、ピュアハートの穣君がピンチヒッター演奏。
その穣君の緊張感がハンパナイ!!(これも責任感の自覚なのでしょうね。)
なんとか無難にこなしてくれました。
といといといのメンバーも自分の事にまだ必死で、他に目をやる、耳を貸す余裕はないようでしたが、本番で日頃の実力が出せる人、日頃間違わない所でミスが目立ってしまう人。それも色々です。
これで反省が生まれると、もっともっと成長するのですが、コンサート終わると、全て良し!に変換できる彼らも、、、、、あるがままです!!(笑)
実は、今回、ピュアハートもといといといも練習途中の曲のお披露目をしました。
アマチュアだから(イヤ、ピュアハート、Toitoitoiだからと言った方が良いかな)こそ出来る事なのですが、途中経過を見ていただき、これがどのように完成していくのかをお客様にも一緒に見守ってもらえれば、、、、と思っています。1年後2年後と進化していく曲を楽しみにしてもらえたら嬉しいな、と思っています。
宮若の皆様、是非、また聴いてください!!という願いをこめて。
後半は、ピュアハートとといといとい一緒の演奏も数曲用意していたのですが、なんと時間が足りない、、、、、。(また、私がしゃべり過ぎた!!)
慌てて、アンコール曲で最期を締める事が出来ました。
活動支援では、DVDの他に、受付で、すでに協力お願いを募ってくださっており、合わせて
42,554円 ご協力いただきました。ありがとうございました。
今回、たくさんの方の優しさに触れ、色々なご縁をいただきました。
これから絆を結べるよう、この縁を大切にしていきたいと思います。
ご支援いただいた皆様、そして遠くまで応援に駆けつけてくださった「追っかけ隊」の皆様。
本当にありがとうございました!!