だいぶ時間が経ってしまいましたが、ちょっと前に話に出した「BALDR SKY Dive1」がおおよそ終了いたしましたので軽く感想を。
内容はいつものバルドシリーズなので詳細は割愛。
基本のゲームシステムはかなり完成度が高く、特に問題は見当たりません。
が、ちょっとそれ以外の所で今作はかなり不満があります。
まずはシナリオ部分。
以前に言ったように本作は前後編の前編に当たる内容なのですが、はっきり言って話が尻切れトンボ過ぎます。
シナリオ上でいろいろな謎が出てくるのですが、その解明は一切無し。
Dive2までプレイして初めて完結となる形です。
メーカーの話としては「ボリュームが大きくなったために2作に分けた」とのことですが、例えるならばAIRのDream編だけをやらされてる感じですよ。
よくあるギャルゲー(Kanonとか)のように各シナリオが完全に同等のウェイトならばまだしも、シナリオが1本道のゲームでこういうやり方は無いんじゃないのかなぁと。
2作同時発売 or DVD2枚組にすべきだったと思います。
続いてシステム部分。
上で言ったように、アクションパートには不満は無いです。
問題はその前後。
シナリオパートからアクションパートへの切り変わり部分が異常に重いです。
・アクションパート開始前のセットアップのロードが長い
・セットアップで装備変更を選ぶとロードが長い
・装備切り替えの時のロードが長い
・サバイバルで面と面の間のロードが超絶長い
・↑時には何のメッセージも無く突然PCに再起動がかかる
バルドシリーズのキモ部分でこれだけストレスを感じさせるのは大問題でしょう。
普通にバトルしている最中は問題ないんですけどねぇ。
あとはかなり個人的ですが、キャラの立ち絵が全体的にしっくり来ません。
なんか骨格とか体全体のバランスがおかしい気がします。
単体の作品として見れば及第点以上のレベルではあると思いますが、シリーズに「BALDR FORCE」という神作品が控えている以上、どうしても見劣りしてしまいます。
結論:バルドシリーズはBALDR FORCEが一番 ということで。(えー)
一応Dive2にも期待はしておきますけど。

0