今日はぴーうぃのお誕生日


よく晴れた二年前の今日、お目目うるうるで
感動の対面を果たしたあの瞬間を…今でも忘れられません。
先日退院してきたばかりなのに、
先日の

のせいで、ぴーうぃは早くもドロンコ

洗車してから行きたいけど…今日は、予定ギッシリだから我慢ね?
取り敢えずは、少々ばっちぃけど…川崎大師へ向かって出発


自動車の祈祷殿がココなってからは
ホントに行き易くなりましたね〜〜

もうすっかり手慣れたものです(笑)
キョロキョロするコトもなく、無事終了です

その後テクテクと歩いて本殿へ。
後厄の災厄消除のお護摩をいただきに向かいます

お天気もよかったし、
気温も結構高めだったコトもあって?
参詣される方も沢山いらっしゃいました

お参り日和ですもんね

その後、師匠に迎撃していただきました
産業道路を師匠について走るコト、暫し。
ハマの中央市場内の食堂にて、お昼ご飯です
左が師匠の、右があっこのご飯です

すごいボリュームですが、、、脂がのってて、おいしーーーい
ぴーうぃに付いていたヘンテコリンな汚れを、
師匠自ら落としていただき、秘密の液体も拝領致しました

本日も大変お世話になりました
師匠とお別れした後、
湾岸を東へ戻り、、今度は艦長とプチオフです
エンスーな香り漂う秘密の工場?へ行ってみよう

という、なかなかタマラナイ企画だったのですが。。。。。
残念ながらお休みだったみたい

うわーーーん
今度リベンジ大会しましょうね

きっとですよ??

近くのセブンちゃんでまったり

320の助手席に乗らせて頂きました

なかなかイイ音が車内まで入って来ますよ

盛り上がっちゃいそうな予感がします(爆)
艦長とお別れした後、
市内を縦横無尽に抜けまくり、Dへ久寿餅を持ってご挨拶に

あっこなりの1年のケジメなのでね

3年目もひとつよろしく頼むよぅ
ん?当然ウチでも食べましたよ

だって、あっこはきな粉と黒蜜がダイスキなんだもん

また来年も一緒に来ようね

ぴーうぃ。
本日の走行距離、およそ169.7km。