2015/7/17 16:25更新
本日のデモは、残念ながら 中止します!
大雨警報が解除されないので、集会もありません。
残念です・・。
連休すぎても忘れてへんところを見せるためにも、
リベンジ、考えます!!
2015/7/17 13:15更新
まだまだ雨と風のひどい和歌山市(T_T)大雨警報もまだ残ったままです。
で・す・が、夕方までには警報は解除されるだろうと希望的に予想しています。
少しだけでも実施したいと思っています。
また、たぶん4時ごろまでには、更新します。
-------
少雨決行・警報発令時中止です。
けっこう降ってるときでも警報が出ていなければ、
集会だけでもやりたいです。
戦争反対の願いを込めて私たちの声を上げる大事な機会だから、
子連れで雨の中を集まるのはたいへんだけど、とにかく集まってください。
子連れでない方も、もちろんぜひ!!
スピーチとか、
与党や議員に「戦争法案は廃案に」を求めるファックス寄せ書きとか、
雨のときは雨のときでやれることもあります。
ややこしい場合は、このブログに「決行!」とか「延期!」とか、
案内を出しますのでチェックしに来てね。
よろしくお願いします。
STOP! 戦争法案
楠見でもデモ
2015.7.17(金)
河西診療所組合員ホール集合
17:45集会・18:15行進出発
*河西診療所への駐車はできません
河西診療所(和歌山市平井66-1)の地図
〜県道粉河加太線を東へ 〜善明寺文化会館前にて流れ解散
途中参加・途中離脱OK
少雨決行・警報発令時中止
仮装・コスプレ・自作プラカ、横断幕・楽器持参大歓迎!
明るく元気に目立つため、
できたら「黄色いもの」を身に着けてきてください♪
多くの学者をはじめ、
与党推薦の参考人までが指摘しているとおり、
集団的自衛権を行使するための
「安全保障法制」は「憲法違反」 です。
国民の安全を保障するどころか、
わざわざ戦争に近づいていくための
「戦争法案」です。
日本の若者を戦場に送り、
国民をテロの危険にさらし、
軍事費のために教育や福祉の予算が削られる。
日本をそんな国にしたくありません。
平和な未来を残せなくなるかもしれない重大な法案を
まともな説明も議論もないまま数の力だけで通されるなんて、
親として、だまってはいられません。
70年前、
日本とアジア諸国民に大きな犠牲を強いた戦争の反省から、
日本国憲法は産まれました。
9条に込められた平和への誓いを私たちは受け継ぎます。
「海外で戦争できる国」を子どもたちに押しつけないために、
いっしょに歩きましょう。
楠見子連れ9条の会

10