ヒゲです。
昨日はFFせずに落書きばっかりでスイマセン。今のうち今のうち。
つーか寝不足です。絵をかくのってやたらと時間を食うんだってことを
思い出しました。しかしそんな事を学生時代はずっと続けてた訳で。
しかし仕事しだしてからなかなか落書きを続けることもなくなって、
画力が停滞してるのがありありと分かります。
画力って、断筆しててもそうそう落ちないんですよ多分。自転車の乗り方と一緒。
ただ、描かないと進歩がないだけ。結果的に年月を経て目だけが肥えていくので
進歩のない自分の絵が下手になったと感じるだけ。たぶんそう思う。
それにしてもフォトショップが欲しい。痛切に欲しい。5.5でいいから欲しい。
ペインターではあまりにもイライラする! 基本的な動作が違いすぎる!
グラデーションの塗り方すらままならん!
10万出してもいいから買おうか・・・。
ところで、ハピちゃからなんかバトンが送られたので答えてみます。
丁度ネタがなかったので、こういうフリがあると嬉しいね!wwwwwありがとう!
「17才バトン」なの? よく分からないが。
Q1 17歳の頃何をしていた?
・・・17歳・・・? ああ、高校2年生か。ナニしてたかなあ。
そのころは立派なヲタクでしたな。マンガと本と映画と同人活動と
授業中いかに先生に気づかれずに交換日記を書くかに燃えていた。
あの頃の同人活動はホントに常軌を逸してた。夜中三時頃に家をヌケだして友達の家に忍んでいくとか今じゃマジであり得ない。
まあ親は「結局集まって漫画描いてるだけ」って知ってたから黙認してもらえてたけど。ヲタクでよかった。
原稿描いてて徹夜するなんてしょっちゅうだった。パワーだけはあったな。
意外にもゲームはしてなかった。まだスーファミすら普及率低かった頃だしなあ。
ゲーム熱が爆発するのは自活できるようになってから。
ヒゲは生えてないですスイマセン。マジスイマセン。
Q2 17歳の頃何を考えてた?
「オヤジ萌え」? ただしこのころの「親父」は
26才〜36才というかなり狭いゾーンでした。ちょ、26とか親父ですらないだろ!>あの頃のワシ
今は35才〜70才まではガチでいける。自分の年齢が上がるにつれ広がったな。
「道ばたにマッチョの記憶喪失親父が落ちてないかなぁ」とか本気で考えてた頃もあった。
スゴイ妄想ぶりです高校時代。
Q3 17歳の頃やり残したことは?
雑誌への漫画投稿。元気あるウチに一本ぐらい試してみても良かったと思う。
実は働きだしてから一本だけ投稿してみたことがあったが、雑誌に載った瞬間に満足してそこでやめた。
当時は仕事も忙しかったので、続けることも出来なかったしなあ。今思うと勿体なかったなと思う。
Q4 17歳に戻るとしたら何をしたい?
絶対戻りたくない。もう数式とか勉強したくない。
あえてなにをしたいか探すとしたら、もうちょっと落書き修行してても良かったかもシレン。
あれ以上何を書けと言われたら困るが、もう少し親父画の練習してても良いと思うよ。
意外と現状に満足してる自分を再発見。好きな職種で自活出来てる訳だしな。シワワセ。
Q5 配っていただく方99人。ウソです。3人で!!
トン君(ワシが知らない時代のメモリー聞かせてくれよ)
爺様(身内で回してみよう)
別鯖タルッコ(同じヲタクとして気になる)
こんなトコで良いスカ? バトンは特に受け取らなくてもかまわないし、次の人を指定しなくてもオールオーケーです!

0