ヒゲです。
昨日は「レベル上げしつつモブハントとしゃれ込むか〜」なんて欲を出したのが悪かったのか、
トライマライ水路(仮)で散々迷って時間をつぶしてしまいました。全然レベル上げになってねえ。
その後、クフタルの洞門(仮)にモブハントで毒蛇のナンタラを探しに、ホント鼻歌気分でぶらついてたら
なんかレーダーマップが電波障害入ってる場所に入っちゃって、
黒山羊さんみたいなのが「くる〜り」って振り向いたかと思うと
いきなりボス戦になって全滅しました。
そこまでセーブしてなかったので、2時間ほどパーです。
合計101時間、まだまだクリア出来てません。
とりあえず木曜はヴァナに復活する予定。クリアしてもしなくても!
今回は音について語ろう。
さて今回の音楽担当は、米グランドとかFFTとか手がけた人がコンポーザーとからしいんですが
正直ワシはあんまりよく知らないので、そこら辺については語れません。
でもOPのトコの、FFテーマ・アレンジバージョンはかなりカッコイイよね。
ドラクエ8のOPテーマ曲っぽい勇壮さがあって、耳に残る。
世界観に沿ってる感じでそれもまたいい。
CD買おうかなあ。
フィールドの曲も、そこの土地にあった曲で良い感じです。
ワシ、なんたら平原の曲が結構好きなんですが、徘徊してるモンスが激ツヨなので
曲を楽しむ暇がなく、ガクブルして通り過ぎるのがなんとも。
首都の曲もなかなか好きです。あちこち怖いトコに行った後戻ると、にぎやかでホッとするね。
あ、そうだ、砂漠の曲か草原の曲かは忘れましたが、
曲の始まり部分がどうにも
「ジュウレンジャー」フルコーラス版のイントロ部分と似通っていて
つい歌ってしまいそうになる。
「デンデンデデン、デンデデン」ってとこが。
いやどうでも良いことなんだけど言っておきたかったんだ。うん。
そういや全然FFと関係ないんだけど、最近結構耳にする歌で
「一万円と2006円ほどア・イ・シ・テ・ル〜」って何の歌なんだ。守銭奴?
ますますウラシマ化が進むワシです。
せっかくポーションの頃は時流に追いついたと思っていたのにな。
そうそう、ちーさんへのホワイトデーで思いついたお返しというのは
「宅配スロット一杯にポーション(ハイポにあらず)を詰め込んで贈る」という
時流に乗ったモノだったのですが、12のせいで時期を外してしまったのと
さすがにポーションで8スロットふさぐと殺されると思ったので
ここでネタ公開するだけにしておきます。すまんちーさん。
お題に戻ります。
音といえば、ターゲットラインがのびる時に鳴る「ぼっひょぉぉぉぉ」という音に
たびたびビクッとさせられるのですが、そんな事ないですか?
あと、オレPTではパンネロたんが姫にデコイかける役目を担ってるのですが
そのデコイ音がまた「敵がコッチに気づいた音」に似てるような気がするんだよね。
デコイ発動するたびにビクッとなります。
しかしデコイのエフェクトって、つくづく空蝉に見える。
声関連では、キャラが死ぬ時に発する声がイイネ!wwww
大体全員まんべんなく聞いてますが、やっぱりワシは義賊がイチオシだな。
すごい悔しそうなのがイイwwwww
あとはパンネロたんの声がたまらなく萌える。
どうしたことだ、なんでパンネロたんにそんなに萌えるんだ。
パンネロたんはオレの趣味じゃないほど
前髪オンザ眉毛なのに!!
あ、義賊のミストナック発動時の台詞もいいねえ。
「・・・・・・消えな!」とか激しくシビレル。超渋い。
お前ホントに22歳なのかと。10歳サバよんでてもおかしくない。
ウサギのオラオラパンチは、ちょっと格闘覚えさせてみたくなるほど力強い。
<どうでもいい今日のヒゲ発見>
モルボルキングには王様ヒゲがついていた!!

0