ヒゲです。
仕事が暇なうちにボムENMの攻略法など探ってみようと思いましたが
なんかさっぱり分かりません!
eLeMeNさまから抜粋
**********************************************
燃ゆる高空(Fire in the Sky)
Lv40制限/15分制限/3人推奨 勝利時:経験値2500
3回目の自爆でバトルフィールド強制退出。
<戦利品>--------------------------------
サグザンバーハ(射撃 D24 隔288 AGI+1 飛命+2 Lv40〜 戦シ暗狩)
(Ex)ホラーヴォウジェ(両手斧 D60 隔489 VIT+1 攻+8 Lv37〜 戦暗)
ウッズマンリング(指 命中+5 飛命+5 回避-5 Lv40〜 All Jobs)
(Ex)エーテルリング(指 30HPをMPに変換 Lv40〜 All Jobs)
(Ex)クロスボマンリング(指 飛攻+5 防-14 Lv40〜 All Jobs)
(ExRe)祈雨石
**********************************************
自爆を3回やってくるボムと戦う訳ですが、
1回目、2回目までは耐えられます。だが3回目は強制排出。つまり負け。The end。
この「自爆を誘発するトリガー」がさっぱり不明でして、
掲示板などでも「魔法の属性が・・・」「WSの属性も・・・?」「曜日が関係してるんじゃ?」
などなどケンケンガクガクです。
ざらーっと報告の書き込みなどを見ても、色んなパターンで勝ったり負けたり、
どうしてそうなったのかがイマイチ不明な事が多い。
というかソンナモンしっかり把握してる人エライと思う。
●推察
・入室時にボムの自爆属性が決定されるのではないか?
(突入時の曜日が関係あるかどうかは不明)
・自爆する属性は、自爆ごとに1つずつ増えていくのではないか?
・自爆属性トリガーを踏むと、エフェクト付き自爆をかます(ダメージ付き)>ハズレ魔法
自爆トリガー踏んでない場合はエフェクトなし自爆(ダメージなし)>アタリ魔法、そのまま押してオッケっぽい
●魔法
・光(火風雷光)系か闇(土水氷闇)に分かれる、という説あり。
開幕、試しにウォータ2を入れてみて、エフェクト自爆がこないようならそのまま押す?
●物理
・物理攻撃はなかなかダメージを出せない。が、自爆がこないらしい。
じわじわと物理で削る手もあり?
・WSに属性があると、それがトリガーになる可能性もあるらしい。(WS禁止?)
●2Hアビ
・2Hアビがトリガーになる可能性もあり
つーことは序盤2hアビやら魔法やらでけずって、2回目の自爆後は物理のみで倒せってこと??
●食事
・「ジャックのランタン」を食べるとキラー効果で結構ひるむらしい。
前衛(あるいはタゲとりそうな後衛)が食べてもいいかもしんない?
・・・とまあ色々あるらしいですが。
要は「まだまだファイナルアンサーはでてない」みたいです。
かなりバクチ要素の高いBCっぽいねえ。
赤だと連続魔で魔法を叩き込んだり、召喚だとアストラルフロウやったり
瞬発的にダメージを与えられるとよさそうな気はしますが・・・。
忍者のトン術・微塵も結構効くようです。
あるいは、物理ダメージのみでジリジリ押すとか??
ワシらが行ったときは、ハズレ魔法引くと即爆死退出が多かった感じ?
一回だけマグレっぽい感じで勝ったときは
「ダメージ自爆>ダメージ自爆(ここで赤・黒が死亡)>その後物理ダメのみで削り、なんとか勝つ」って
感じだったような気がします。ログとかないからよく分からないけども。
魔法がトリガーなのは確実っぽいです。
WSは属性のないモノを選んで撃ってたんだけど、どうだろう・・・?
「戦戦シ狩モ竜白白(みんなサポ忍)」とかで物理PTやるか!(無茶いうな)

0