「低年齢層の子どものインターネット利用環境実態調査」
生駒人
ん〜・・・・確かによく見かけますが???どーなんやろ???内閣府が低年齢層の子どものインターネット利用環境実態調査・・・なる調査結果を公表しました。これによると・・・・インターネットを利用する子どもは39.2%にのぼり(ー_ー)!!利用状況は85.4%が動画視聴らしいです(ー_ー)!!
この調査は、平成29年1月12日から1月30日にかけて実施。調査地域は日本全国で、0歳から満9歳までの子どもの保護者2,000名を対象に実施したそうです。
子どものインターネット利用状況は、いずれかの機器でインターネットを利用する子どもは39.2%。年齢が上がるとともに利用率は多くなっており、インターネットを利用する機器はスマートフォン(19.4%)、タブレット(18.3%)、携帯ゲーム機(7.2%)が上位。また、子ども専用の機器を持っている率は43.8%で、そのうち88.5%が学習用タブレット、80.5%が子ども向け携帯電話だったそうです。
ちなみに・・・利用の内容については、上位3位は動画視聴(85.4%)、ゲーム(65.8%)、知育(言葉、数遊びなど)(30.4%)で、このうち動画視聴は全年齢で多く、ゲームは年齢が上がるとともに多くなっているそうな・・・(ー_ー)!!
こんな小さい時からネット・・・まあ時代なのかも知れませんが・・・・どないやろ???目ぇに悪いで(苦笑)
