やっぱり奈良が好き(^o^)/~~改めて読んだらおもろい(^o^)/~~
奈良あるある(😊)/
●普通 味噌汁に素麺は入れないと知った時の衝撃
●遅刻の理由:鹿の横断待ち
●奈良健康ランドのCMで鍵盤ハーモニカを弾く子どもたち
●隣接県の中でも和歌山県との交流の薄さは異常。
●鹿の角を握るとあたたかい
●高校に入るまで電車に乗ったことのない人が大半を占める
●年をとるにつれて、大人になってから住みたいところが大阪から奈良に変わる
●待ち合わせは行基さん前
●リニアが奈良を通る話、奈良には都会的すぎる話で複雑。
●城跡の堀の中に高校がある
●家やビルを建てようとしたら遺跡が出てきて工事中止になる
●割と台風にスルーされる
●ちょっとした丘や林は大体古墳
●鹿せんべいを買おうとしない。買って鹿に追い回される人達をにやにやしながら見る。
●地震がめったにこないからいざ来たとなると震度2でもビビる
●子供でも平気で奈良漬を食べ与える。
●JRの終電時間が鬼畜
●「また雨降ってないのに大雨洪水警報かよ」
●鹿せんべい飛ばし大会がある
●奈良健康ランド♪のCMを誰でも知ってる
●海を見るとやたらと感動して叫ぶ
●夏の柿の葉寿司はチョット塩辛い
●奈良のお雑煮のお作法を他県民にレクチャーすると驚愕される
●「 おとろしい 」 が他県に通じない
●遠足は大仏か飛鳥村
●紙袋は危険だから持ち歩かない
●外にゴミ箱置けない
●小中高と校歌に山の名前が入っている‥
●鹿を倒すと公園管理の車が飛んできて怒られる
●「ご飯しかける」が通じない。
●「ドラマティックぅ〜ナイン!」
●法隆寺自動車学校のCMが刷り込まれている
●ルビールビーあすかルビーとってもおいしい奈良いちごー
●バスの運賃を払うタイミング。駅に行くバスは先払い、駅から出るバスは後払い
●とにかく近鉄の駅名に大和が付く
●大阪・京都に対しては弱腰だけど、三重・滋賀・和歌山が相手になると急に強気になる
●人口が北西部にかたよりすぎ。
●南大阪線の存在感のなさ
●新年最初のデートは橿神か春日大社で初詣
●テレビで奈良が映ると大体、高速餅つきが映る
●店が閉まるのが早い
●みんな京都か大阪に泊まる(そもそもホテルが無い)
●興福寺の五重の塔より高い建物は建てられない
●免許を取ったら若草山に夜景を見に行く
●近鉄奈良からでる西大寺行き各駅停車の需要を疑う
●雪が降らない
●手袋を「履く」と言う
●郡山イオンは遠い‥
●新大宮駅から降りて奈高生は右側、一条生は左側の道路を使って学校へ行く
●修学旅行生を見て なんでこんなとこ来たんやろ っておもっちゃう
●奈良大学は私立ということを他県の人は知らない
なんだかんだで奈良が好き
#奈良 #奈良が大好き #奈良県見
