2007/10/17
忘れない ファミリー

今日は父の命日。
私が19歳の時に49歳で父は亡くなった。
あの日も今日みたいに晴れた良いお天気だった。
あれから・・・何年たったのかな。
高校2年だった妹も6月に子供を生み
大学3年だった兄にも子供が2人。
私にも素晴しい旦那さんが。
母は歳を取り、優しい笑顔で孫の相手を。
当時、兄と私は東京で暮らしていた。
父の訃報を聞き急いで空港に向ったが
東京→鹿児島間がどれだけ遠く感じたか。
今でも父と最後に会った時の事を思い出す。
当時、入院していた父の洗髪するのも
うまくできず、おろおろした自分。
そんな自分が情けなく転職して介護の仕事へ。
仏壇の前に座り、父へ色んな報告をした。
「良かったね。頑張んなさいね」と父が
喜んでくれているそんな気がした。
父の命日は、母へ感謝する日でもある。
母にいつまでも長生きして欲しい。
自分の良いように。
自分が幸せになるように生きて欲しい。
お父さん、家族3人をこれからも見守ってね。


2007/10/24 13:32
投稿者:まぃ
2007/10/24 13:24
投稿者:まぃ
miちゃん、お父さん一度倒れたことがあったのね。
miちゃんと、にいやんがどげが気持ちで
東京から車を飛ばして帰ってきたかと思うと・・。
でも、お父さん元気になられてホントに良かったね!!
失ってから大事な人だと気づく事より
日々仲良く大切にしていくことが大事だよね。
お互い「やぞろしか〜(笑」って言われるぐらい
親を大切にしていこうね☆
http://love.ap.teacup.com/mayu-happy/
miちゃんと、にいやんがどげが気持ちで
東京から車を飛ばして帰ってきたかと思うと・・。
でも、お父さん元気になられてホントに良かったね!!
失ってから大事な人だと気づく事より
日々仲良く大切にしていくことが大事だよね。
お互い「やぞろしか〜(笑」って言われるぐらい
親を大切にしていこうね☆
http://love.ap.teacup.com/mayu-happy/
2007/10/19 14:48
投稿者:シュウ
まぃさん、こんにちは^^
お父さん、若くして亡くなられていたんですね・・
この文から、まぃさんがとても家族を大事にしてるのが伝わってきました
私の両親はまだ健在ですが、いい年齢になってきて、、
でも照れくさくって、なかなか素直に、長生きしてねとか、言葉に出ないんです〜〜
まぃさんの話を聞いて、反省、かつ、ありがとう^^
http://shuu.blog.shinobi.jp/
お父さん、若くして亡くなられていたんですね・・
この文から、まぃさんがとても家族を大事にしてるのが伝わってきました
私の両親はまだ健在ですが、いい年齢になってきて、、
でも照れくさくって、なかなか素直に、長生きしてねとか、言葉に出ないんです〜〜
まぃさんの話を聞いて、反省、かつ、ありがとう^^
http://shuu.blog.shinobi.jp/
2007/10/19 1:00
投稿者:mi87
まぃちゃん こんばんは
おとうさん今日もまぃちゃんたちのこと
見守ってくれてるね
お母さんこれからも大事にね♪
あたしは2人ともまだ元気だけど やっぱり
おとーちゃんが1度倒れたときは驚いて
にーやんと車で東京から一昼夜かけて鹿児島
まで帰ったよ 思い出した
大事にしようね これからもお互い(*^^)v
http://blog.goo.ne.jp/mi87/
おとうさん今日もまぃちゃんたちのこと
見守ってくれてるね
お母さんこれからも大事にね♪
あたしは2人ともまだ元気だけど やっぱり
おとーちゃんが1度倒れたときは驚いて
にーやんと車で東京から一昼夜かけて鹿児島
まで帰ったよ 思い出した
大事にしようね これからもお互い(*^^)v
http://blog.goo.ne.jp/mi87/
2007/10/18 23:39
投稿者:まぃ
panさん こんばんは☆
父や祖父が亡くなってから、沢山後悔することがありました。
またその後悔を忘れてしまう事もあったりしますが
家族、友人、周りの人、いつ誰が急にいなくなるか分らないですよね。
もしかして自分かもしれない。
事故に遭った時、旦那さんの顔を見るまでは絶対に死なない!絶対死なない!と
自分に言い聞かせて気力を振り絞りました。
夫婦、家族ともなるとちょっとした事も感謝する気持ちを忘れがちですよね。
毎回感謝は出来なくても、思い出した時に声に出すのって大切ですよね。
panさん、いつもありがとうございます☆
http://love.ap.teacup.com/mayu-happy/
父や祖父が亡くなってから、沢山後悔することがありました。
またその後悔を忘れてしまう事もあったりしますが
家族、友人、周りの人、いつ誰が急にいなくなるか分らないですよね。
もしかして自分かもしれない。
事故に遭った時、旦那さんの顔を見るまでは絶対に死なない!絶対死なない!と
自分に言い聞かせて気力を振り絞りました。
夫婦、家族ともなるとちょっとした事も感謝する気持ちを忘れがちですよね。
毎回感謝は出来なくても、思い出した時に声に出すのって大切ですよね。
panさん、いつもありがとうございます☆
http://love.ap.teacup.com/mayu-happy/
2007/10/18 23:26
投稿者:pan
2007/10/18 22:42
投稿者:まぃ
きよさん こんばんは☆
きよさんも早くに亡くされていらっしゃったのですね。
父が亡くなり、母が年老いていくのを見ていて
いつかは母も・・・と思うと怖くて。
父の時のように後悔したくないから、出来る限りの親孝行をしたいと思っています。
自分が歳をとればとるほど母の愛情の深さを強く感じるようになりました。
http://love.ap.teacup.com/mayu-happy/
きよさんも早くに亡くされていらっしゃったのですね。
父が亡くなり、母が年老いていくのを見ていて
いつかは母も・・・と思うと怖くて。
父の時のように後悔したくないから、出来る限りの親孝行をしたいと思っています。
自分が歳をとればとるほど母の愛情の深さを強く感じるようになりました。
http://love.ap.teacup.com/mayu-happy/
2007/10/18 22:39
投稿者:まぃ
あまくいさん こんばんは〜☆
こちらも良いお天気が続いています。
昼間はまだ半袖でも大丈夫ですけど
流石に朝晩は長袖じゃないと寒いです〜。
今日は室内でも(締め切った状態)扇風機いらず。
先週ぐらいから一気に気温も秋らしくなってきていますよ。
実家に帰った時は仏壇とお墓に行き日々の報告をしています。
そうすることで父や祖父母が見守ってくれ
何かあった時は助けてくれているような気がして。
あまくいさんのお母さんもお元気でしたか♪
いつまでもいつまでも元気でいて欲しいですよねp(*^-^*)q
http://love.ap.teacup.com/mayu-happy/
こちらも良いお天気が続いています。
昼間はまだ半袖でも大丈夫ですけど
流石に朝晩は長袖じゃないと寒いです〜。
今日は室内でも(締め切った状態)扇風機いらず。
先週ぐらいから一気に気温も秋らしくなってきていますよ。
実家に帰った時は仏壇とお墓に行き日々の報告をしています。
そうすることで父や祖父母が見守ってくれ
何かあった時は助けてくれているような気がして。
あまくいさんのお母さんもお元気でしたか♪
いつまでもいつまでも元気でいて欲しいですよねp(*^-^*)q
http://love.ap.teacup.com/mayu-happy/
2007/10/18 22:35
投稿者:まぃ
紅葉さん こんばんは☆
昨日は実家に朝早くから行っていて帰宅後は疲れでフラフラ〜。
みなさんのblogを読むだけで終ってしまいましたよ。
実家ではお母さんと久しぶりにゆっくり話も出来たし、お寺とお墓参りも行けたし良かったです。
父が亡くなって長い時間が経ちました。
母も歳を取りましたので、これから母を兄妹で支えながら
みんなで仲良く暮らしていけるよう見守ってねと父の仏前で手を合わせました。
http://love.ap.teacup.com/mayu-happy/
昨日は実家に朝早くから行っていて帰宅後は疲れでフラフラ〜。
みなさんのblogを読むだけで終ってしまいましたよ。
実家ではお母さんと久しぶりにゆっくり話も出来たし、お寺とお墓参りも行けたし良かったです。
父が亡くなって長い時間が経ちました。
母も歳を取りましたので、これから母を兄妹で支えながら
みんなで仲良く暮らしていけるよう見守ってねと父の仏前で手を合わせました。
http://love.ap.teacup.com/mayu-happy/
2007/10/18 22:28
投稿者:まぃ
toraちゃん こんばんは〜☆
そうそう、うちのblog、URLが間違ってるね(^▽^;)
今、直しました〜(^∧^)
父が亡くなったときはまだ10代だったのに
気付けば・・・。
更に気付けばお父さんが亡くなった歳になってるかもねぇ〜と
妹と話をしたよ〜きっと早いよねぇ〜。
え?
でもいざとなったら最後は頼ったりして;天国の父にって?
・・・よくお解かりで( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
しっかり新居の事をお願いしてました(笑
http://love.ap.teacup.com/mayu-happy/
そうそう、うちのblog、URLが間違ってるね(^▽^;)
今、直しました〜(^∧^)
父が亡くなったときはまだ10代だったのに
気付けば・・・。
更に気付けばお父さんが亡くなった歳になってるかもねぇ〜と
妹と話をしたよ〜きっと早いよねぇ〜。
え?
でもいざとなったら最後は頼ったりして;天国の父にって?
・・・よくお解かりで( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
しっかり新居の事をお願いしてました(笑
http://love.ap.teacup.com/mayu-happy/
危篤状態ですと言われるまで、親の死なんて
考えも出来なかったけど
危篤から脱するとまた元の元気な姿に戻ってくれると思い
結局何もしてあげられなくて、後悔ばかり今も残っています。
肉親って一番過す時間が長い分、感謝の気持ちを言葉にしたりするのが照れくさかったりしますよね。
言葉に出来なくても、親の事を気に掛けているというのが伝わっていればそれは感謝の言葉と同じだと思いますよ♪
私は母に「お化けでも妖怪になってでも良いから長生きしてね」と言ってます(笑
実際妖怪になられても・・・どう扱えばいいのでしょうね(^▽^;)
http://love.ap.teacup.com/mayu-happy/