2009/11/28
「THIS IS IT」
昨日、最終日に滑り込みで観て来ました。
色々な方が色々な感想を持っていらっしゃる事と思います。
マイケル・ジャクソンの歌や踊りの上手さ、その存在感が凄まじいばかりで並外れている事。そんな事はとうに語りつくされている事でしょう。
私がしみじみ感じていたのは、私の役割って何だろう?その役割にしっかりと向き合っていこうという新たな決意でした。
マイケルを観て思っていたのはそんな事でした。
ご覧になった方も、そうでない方も、今生での自分の役割って何なのだろう?って事を真剣に考えてみるのも、今を、この瞬間を、そして次の瞬間を、心の奥深くからの充実感を持って生きていく上での大きな助けになるかもしれませんね。
そんな強烈なメッセージをみんなに投げかけて、彼はあちらへ帰っていったような気がした私でした。
今を最大限に生きる、って自分にとってはどんなことなのでしょうね?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
オランダで「リコネクション」のティーチャー・ディベロップメント・プログラム(TDP)で勉強してきました。
今までやらせて頂いたメンター(TA)のひとつ上のレベルで、日本人では初めて選ばれました。
より高度な学びの上でのセッションを提供してきたいと思っています。
リコネクションにご興味のある方はこちらをご覧下さい。
http://hwm3.gyao.ne.jp/lumiere-hikari/

8
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:れいこ
Kちゃん
お帰りなさ〜い♪
楽しかったですか!やっぱりね(*^^)v
お話、色々と聞きたいです。
投稿者:Kちゃん
れいこちゃん
ただいまです。
楽しく わたしの お役目をはたしてきました。
投稿者:れいこ
ゆっき〜♪
役割って言っても、別に苦しいけれど役目だから、って時代はもう終わったと思いますよ。
心から楽しい事が役割なんだと思います。
で、まだ抵抗があるっていうのなら、それはそれでいいんじゃないですか?別にこの抵抗を取らなきゃなんて頑張る必要はないと思うけど。
制限があると思うなら、それを今外すのも、もうちょっと後にするのも自由でしょ(*^^)v
う〜ん(^^; 自分の役割って、耳のイタイ話なのです。。。どうやら、イエローイーグルとして、リーダーとしての役割があるらしいのですが、まだ、多少の抵抗が、、、(苦笑)まだ、学び中。自分の能力や夢に制限をかけているらしいですが。。。(^^;☆愛するれいこ♪☆に愛の飛び蹴りをしてもらおうかなぁ、、、どうしようかなぁ〜、、、(苦笑)
投稿者:れいこ
光得ちゃん
そうなのですよね、役割は変化すると思うのよ。
それと同時に設定も出来るんじゃないかと思ってるのだよね(*^^)v
投稿者:香川光得
れいこさん
わたしも最終日ギリギリセーフで、観ました
そしてわたしも、自分の役割をしっかりやるなかで、ひとを励ましたり勇気付けたり、一緒に笑ったりよろこんだりしていこう、って決意しました
それから、役割もステージによって変化するかもしれないので、とにかく「今のわたし」に集中しよう、と思いました(だから炊き出し〜♪)
http://kagawamitsue.blog56.fc2.com/