2022/4/23
「準備した方が良さそうですよ」
ロシアのウクライナ侵攻をきっかけとして
様々な物の物価が上がっています。
原油、小麦、トウモロコシ、大豆、etc.
それに伴い、日本でも
ガソリン代は勿論
電気、ガス等の光熱費が上がっています。
世界情勢をみると
今後、益々、上がると予想されます。
別に、脅かすつもりはないのです。
恐れる気持ちは持たず、冷静に、
今、世界で起きている事を
見てみる必要があると思います。
価格が上がる、というだけなら、
まだしもで、
多くの国で、
輸出禁止の措置を取り始めました。
身体にもあまりよくないし
小麦を食べるのやめればいい、
という単純な問題じゃなさそうです。
例えば、
インドネシアは、パーム油の輸出を
4月28日から禁止にするそうです。
パーム油って、食用油だけでなく
様々な食品、化粧品、シャンプー等にも
使われているそうです。
日本のように、
エネルギー資源が無く
食物も輸入に頼る国には
厳しい時代が来そうです。
来年あたりからヤバいかも
何ていう声が聞こえますが
どうも今年の秋には
世界中で「食糧危機」が始まりそうです。
ロックフェラー財団の会長が
最近のTVで、
「今後6カ月以内に、大規模で
差し迫った食糧危機が始まる」
と述べたそうです。
WFPが言った訳じゃありませんよ。
ロックフェラー財団の会長です。
これ、そういう計画通りなんじゃないか、
って勘繰りたくなります。
勿論、自分の意識が外側の現実を創ります。
でも、
「人類の集合意識」というのもある訳です。
日月神示から考えても
2030年頃までは、厳しい時期が続きそうです。
私は、厳しい時代の後の
光に溢れた時代を体験したいな
って思います。
「産みの苦しみ」ってヤツかもしれませんね。
恐れることなく、冷静に淡々と
準備をしましょう!
もっと詳しく知りたい方は、
Okaさんの「地球の記憶」をお読み下さい。

0
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。