2022/3/27
「自分の夢を現実にする」方法に
ついてです。
次から次へと、夢を現実にして行く人が
いる一方
夢はあるんだけど、全然叶わない、
という人が沢山いるのも事実。
何が、その成否を分けるのだろう?
って、考えた事がありませんか?
様々な要因があるわけですが
大きいのは、
その人の「考え方のクセ」
夢があったとしても、
ほとんどの人は
「自分にはそれを叶える能力がない」
と思うそうです。
(実に、97%)
それに反して
「自分には能力がある」
だから、単に、「その能力を引き出せばいい」
と思っている人は少数派。
(何と、3%)
この数字は、ハーバード大学が行っている
「ハーバード・サーベイ」から
出されたものだそうです。
この3%の人たちというのは
様々な分野で
極端に成功した人たちだそうです。
ほとんどの人たちが
「自分には夢を叶える能力がない」
と思っている(涙)
これを読んで、
私は、何だか安心しました(苦笑)
だって、多くの人が
私と同じような問題を持っている訳ですから。
でも、ここで安心して終わっちゃダメですよね。
この「考え方のクセ」の違いは
どこから来るのでしょうか?
これは、「育つ時の環境」だそうです。
そう言われても〜(涙)
だって、今さら、子供時代には戻れない。
親を変える訳にもいかない。
しかし、ここでメゲたまんまではいられません。
この「考え方のクセ」を
変える方法はないのか?
これがあるんですよ!
それは、
(1)自分にショックを与える
(深く意識に突き刺さる経験をする)
(2)何度も繰り返し
望ましい考え方に上書きする
(1)については、
例えば、
アロマのお店を出す、という夢がある。
でも、自分はもう50才過ぎているし、
経験がある訳でもないし
無理だ、と思って、何も行動しない。
ところが、素敵なアロマのお店を見つけて
そこのオーナーは
未経験で、60才で始めたと言う。
エ〜ッ!60才からでも出来るんだ!
と、ショックを受ける。
これ、かなり衝撃的な訳です。
こういう体験があると
「考え方のクセ」が変わります。
なので、諦めないで
「自分の夢」と同じような事に
成功している人を探しましょう。
出来れば、会いに行きましょう。
(2)のケースはもっと簡単です。
「年だし、経験がないし、
私には、アロマの店を出す能力なんか無い」
と思っていると気づいたら、
「年とか、経験とか関係ない。
ちゃんと勉強して、行動すれば
私には、出来る」
って、思い直す。
新しいファイルで、上書きしちゃう訳です。
これを何度も何度も繰り返す。
面白いもので、繰り返しているうちに
脳は、それが当然だ、と思うようになるそうです。
よく例に出されるものとして、
半分水が入っているコップがあります。
これを、
「半分も水が入っている」
と、自然に思うか
「半分しか水が入っていない」
と、自然に思うか
これが「考え方のクセ」です。
この「自然に」がポイントです。
「クセ」っていうのは
無意識なものですよね。
無意識に、自然に、
「半分しか水が入っていない」
という考え方をしていると
ネガティブな人生を
創り出しちゃいます。
それとは逆に
無意識に、自然に
「半分も水が入っている」
という考え方をしていると
ポジティブな、夢が叶う、
人生を創り出すというわけです。
「考え方のクセ」を
自分が望む夢が実現するのに役立つ
ように変えちゃいましょう。

1
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。