2020/11/6
「早く、簡単に、ワクワクしながら
夢を現実にする」ナビゲーター
相馬玲子です。
自分が望む事を現実にしたい、
って、思いませんか?
もちろん、現実になっている事も
いっぱいあります。
でも、叶ってない事も多い。
もうちょっと効率よく現実になるといいな〜、
って、思ってしまう私です。
どうすればいいのかしら?
と、日々考えて、ン十年(というのは大げさですが)
物理的に、何かをするより前に、
望む事を宇宙に発信する事が
大事だという事が分かりました。
イヤ〜、発信してるけど。。。
上手く行きません、って言う声が、
あちらからもこちらからも(自分の中からも)
でね(と、声を大きくします。)
この発信する時の状態が大事だと分かりました。
「静かな」状態
まるで、エアポケットに入って
しまったかのように
シ〜ンと静まり返った、
でも、意識はクリアーな状態。
瞑想なさる方は、
そんな状態になった事ありませんか?
身体の感覚は、無いか、薄くなっていて、
意識は、ブワ〜ッと広がっているような感覚。
脳波は、多分、深いアルファ波からシータ波。
そういう状態で、
宇宙に発信すると良いようです。
よく、望みを発信するのは、
寝起きとか、寝る前の、まだボ〜ッとしている時
って言いますよね。
アレです。
でも、ボ〜ッとしているより、
意識がクリアーな状態の方がいいみたい。
但し、心がアレコレ考えている忙しい状態はダメ。
ここら辺の区別がなかなか難しいんだけど、
何回か繰り返すと、
感覚的につかみやすいと思います。
バイノーラル・ビートの音源
(検索すると手に入ります)
を聞くと、わりと簡単にそんな状態になれますよ。
但し、寝入っちゃいやすいです(涙)
でも、めげずに繰り返すと慣れて来ますよ。
さて、話はちょっと変わりますが、
世の中、鬼滅の刃がエラク流行ってますね。
映画、まだ観に行っていないのですが、
アニメは26話まで、アマゾンプライムで観ました。
まだ観てない方には申し訳ないのですが、
アニメを観た方、漫画を読んだ方、
私は、富岡義勇が、那田蜘蛛山で、
下弦の伍の鬼、塁を斬った
「拾壱の型 凪」を観た時、
アッ、これ、もしかして!
って、思っちゃいました。
拾の型までと違い、
「拾壱の型 凪」では、
周囲が静まり返ります。
そして、次の瞬間には、塁の首が斬られている。
力強さなど微塵もない、静けさ。
「場」が違うんじゃないかしら。
いきなり、鬼滅の刃の話になっちゃいましたが、
この「静かな場」に行く事が
とっても重要みたいですよ。
前に、古神道を習ってた時、
そこでは、「5次元」という言い方をしていました。
普段、心がワサワサしてると
なかなかこういう静かな場には行けませんよね。
一日に一回は、心を静まらせる時間
取りたいな、って思っています。
心の「凪」。

2
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。