2020/8/3
「成功マインドにおける大きな秘訣」
考え方・気づき
TV番組「半沢直樹」が
高い視聴率を取っているようです。
ご覧になっていますか?
私は、前作も観ましたし、
今回も楽しみに観ています。
銀行内部での派閥争いや腐敗や
親会社と子会社の関係
金融庁とのやり取りや
サラリーマンなら大きく頷く部分がある事でしょう。
私はサラリーマンじゃないけど、
様々な角度から興味深いなと楽しんでいます。
でね、前回観ていて、
凄い成功法則が散りばめられている事に
気づきました。
前回の後半部分で、
ヤバい書類が見つかって
絶対絶命の場面で
半沢直樹が部下の森山に電話で言うシーンです
とにかく現況はかなりヤバい
絶体絶命かも、ってシーンです。
その中で、半沢は、こう言います
「今だけではない。
未来を見据えるんだ。」
「その未来を見据えながら交渉しろ。」
これね、最近、私が書いていた
「ゴールから物を見る」
っていうのと同じ事です。
時間は、
未来 ⇒ 現在 ⇒ 過去
という風に、流れていると認識しちゃうんです。
今がヒッチャカメッチャカで、
ウギャ〜\(゜ロ\)(/ロ゜)/
っていう状態であろうと、
或いは、
もう、何だかやる気にならない(;´Д`)
って言う時も、
それは、実を言うと、
過去の記憶が無意識に重しになっていて、
今が、重〜い。。。無理〜っていう
意識状態になっちゃっている。
そこで、
イヤ、これは、重い記憶に押しつぶされてるんだ、
って認識して、
望む未来を見る。
望むゴールを見据える。
すると、スッと気分が変わりますよ。
そして、半沢直樹はここで
益々重要な事を言っています。
「大事なのは、感謝と恩返しだ。
その二つを忘れた未来は
ただの絵空事だ。
これまでの出会いと出来事に感謝をし、
その恩返しのつもりで仕事をする。
そうすれば、必ず明るい未来が開けるはずだ。」
これも凄い!
こんな現状なのに、
望む未来なんて描けない!
っての、よく分かります。
でもね、これ、仕事だけじゃなく
プライベートな生き方にも
勿論、通用するやり方だなって思います。
実は、最近、個人的に悲しい別れを経験し、
ズ〜ンて沼に沈んでいる感じでした。
そんな時、
「感謝と恩返し」
この言葉で、ふっと上がって来ました。
具体的に、誰々への感謝と恩返し、
っていうのじゃなくてもOKなんですよ。
ここまで生きて来られたという事は
数多くの人たちのおかげです。
人間だけじゃなく、
動物、植物、鉱物、地球、宇宙、
とにかく、あらゆるもののおかげです。
今、生きているのは
あらゆるもののおかげ。
その事への「感謝と恩返し」。
そう思うと、
何だかスッキリしませんか?
「感謝と恩返し」と言っても、
重く感じる必要はありませんよ。
なぜって、
「一番の感謝と恩返し」は
自分が幸せに生きている事だから。
そして、
幸せに生きるには、
自分が出来る事を、
自分が得意な事を
自分が好きな事を
提供していく。
ただ、それだけです。
エ〜ッ、でも、大した事出来ないし・・・
って、思ったとしたら、
そんな事ありません!
断言します!
自分が好きで得意で出来る事、って
自分が見逃している事が多いです。
だって、当たり前の事だから。
自分じゃ発見できないのが普通です。
誰かに聞いてみて下さい。
「私って、どういう所が優れていると思う?」って。
或いは、
自分が好きな事で、
誰かに喜んで貰えそうな事を
やってみましょう。
(この場合、「得意で出来る」ってのは
脇に置いておきましょう。
それを考えちゃうと、二の足を踏んじゃうから。)
例え、スーパーのレジで、
ありがとう❤って、
笑顔で言うのだってOK。
どんな事が好きかな、
って考えるのだって楽しいです。
そして、それをやってみると
もっと楽しくなります。
そこから、次々と進んで行けばいい。
そんな風に思いますよ(*^▽^*)

1
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。