成功、って人によって、意味は様々。
お金だけではありませんよね。
私は、
「自分の望む現実を創る事」、
って、思っています。
さて、成功するには何が必要なのでしょうか。
色々学んで、経験して、
やっぱりコレだろう、って分かりました。
それは、
目的地と出だしとガソリン。
エ〜ッ!意味不明!!ですか?(笑)
ドライブと同じだな、って分かったんです。
まずは、目的地。
カーナビに目的地を入れる、って事です。
つまり、自分が望む事は何か、を決める事。
「年収1億円になる」でもいいし、
「病気を治して健康になる」でもいいし、
「素敵な彼と結婚する」でもいいし、
どんな事でもいいけど、
何を自分が心から望むのか、を
ハッキリとさせ、それを決める。
脳は、実は凄い能力を持っています。
目的が何かが分かると
とんでもない力を発揮する。
これは潜在意識と言われる部分。
私たちが、〜する、って決める
顕在意識とは違う部分です。
で、この潜在意識、凄い力なんだけど、
〜したい、〜する、っていう欲求がないらしいんです。
だから、インプットしてあげないといけない。
そして、目的地をインプットされたら
凄い力を発揮してくれるから、
後は、顕在意識でクヨクヨ考えない。(コレ大事!)
何が望みですか?って聞かれて、
ウ〜ン、何だろう?
って言ってる状態だと、
目的地が入力されてないのに
到着しない、ってカーナビに
ブツブツ文句言ってるのと同じ。
では、なんで望みが決められないのでしょう?
それは、欲張りだから(笑)
あれも、これも、それも、欲しい。
だから、決められない。
実は、これでいいんですよ。
問題なし!
問題なのは、
どれかに決めたら、
他のが叶わないんじゃないか、
って、心配しちゃう事。
だから、決められない。
これね〜、いわゆる労働者思考。
何かを得たら、他の物が得られないかも、
っていうのを無意識に植え付けられているんですよね。
いっぱい溢れるほどあっちゃダメ、って。
この辺が、代々の資産家は全然違う、
っていう事を学びました。
いっぱい、溢れるほどの望みを持ってOK。
但し、順番にやるのがコツ。
一度に、沢山の望み、じゃなくて、
一度に一つ。
それが叶ったら、また次の望み。
この辺は、ちょっとしたコツがあるので、
今度のオシャベリ会にでもお話します。
今日のお題のうち、
一つ目の「目的地」。
二つ目の「出だし」と三つ目の「ガソリン」
については、長くなったので、
次回に!
===============
●個人セッション
*「成功への数秘ナビ」
*「チャンスへの魔法地図」
●イベント
等、詳細は、HPをご覧ください。
「相馬玲子オフィシャルサイト」

0