先日、「稼ぐ」という事について
色々オシャベリした後に、
ある方が仰いました。
「私、本当に稼ぎたいのか
疑問に思って来ました・・・」
こういう考えを持つ方って、
実は、そんなに珍しくないんです。
でも、お金は欲しいと思っている。
殆どの人間がそうですよね。
お金は欲しいけれど、
稼ぐ事には気が進まない。
っていう場合はどうしたらいいのでしょうか?
*宝くじとか、どこかからの遺産とか
お金が降って来るのを待つ、
というやり方もあります。
*パートナーにしっかり稼いで貰う
というやり方もあります。(これ、
間接的に、稼いでますけどね。)
他にも幾つかある事でしょう。
何でもいいんだけれど、
世の中を見ていると、
どうも仕事をしてお金を頂戴する
のが、一番可能性が高いようです。
では、さっきの話に戻って、
「仕事をして⇒お金を頂戴する」
事に抵抗を感じる、って
どういう事なんでしょうね?
これ、なかなか複雑です。
どうも話を良く聞くと、
先ほどの方も、
仕事をして、
いっぱいお金を頂く事に
腰が引ける、
っていう事みたいです。
だって、今だって働いて賃金を貰っていて、
それに抵抗感は持っていないからです。
つまり、
仕事をして⇒いっぱいお金を頂戴する
という事を本当にやりたいのかどうか、
疑問を持つ、
という事です。
これね〜、様々な事柄が含まれています。
ただ、コレはとっても重要。
それは、
なぜ、仕事をするのか?
つまり、
仕事をするモチベーションです。
そして、コレ、忘れちゃダメ!
このモチベーションは
人によって、本当に違う。
最近の私の話に良く出て来る
外国人の凄い資産家の方。
「稼ぐ」という事が大好きなのだそうです。
稼いでしまったら、
その後のお金にはあまり興味がないそうです。
セールスが出来て、
伝票を切る時がワクワクするそうです。
(今は、その売り上げは1円も自分のポケットには入らないわけで、つまりお金には興味がないっていう事です。)
このモチベーション、人によって
本当に様々です。
さきほどの方の場合は、多分
「人が喜んでくれる」という事が
モチベーションになるタイプでしょう。
こういう場合、
お金をいっぱい頂くには、
「人がいっぱい喜んでくれる」
↓
「いっぱいお金が入って来る」

という風に、
心の設定をして、
物理的設定もすればよいわけです。
というわけで、
仕事をして
↓
いっぱいお金を頂くには、

自分は、ナゼ仕事をするのか/したいのか?
をジックリ考えてみましょうね。
これがアヤフヤだと
何か問題が起きるとメゲル
という事になっちゃいますよ。

0