2014/9/19
「こ、コ、個。。。全?」
涼しくなりましたね。
東京は暑い夏だったのでホッとしてますが、冷夏の地方も多かったようです。
今夏は、局所的にとてつもない豪雨が降る、っていう現象が日本各地で起こりました。
いきなり目の前が見えないほどの雨が降り、冠水。
土砂崩れが起きたところも多々ありました。(被害に遭われた方々に心からお見舞いを申し上げます。)
今年の日本は、こんな夏でした。。。なんていう風に日本全国をまとめて言う事は無理ですね。
多分、秋、冬もそうなるのでしょう。
そういう、個別の事柄が起きるという時代に入ったような気がします。
地方のみならず、個人にそれが起きていませんか?
最近、面白い体験をしました。
ある株で、大金を稼いだ人たち。
損失を出した人たち。
行動できずに、ただ傍観していた人たち。
(実際は、もっと様々に細分化されるのでしょうが、ザックリ言うと。)
そんな人たちを身近で見る機会がありました。
同じ情報を貰っていても、それによってどう行動し、そして、どういう結果が現れるのか。
実に興味深いです。
もちろん、そんな事は、どの世界でも起きている事です。
このところの急速な円安(対US$)で、猛烈に得をする企業もあれば、とんでもなく大変な企業もあるでしょう。
そして、それは一般市民にも当然波及してきます。
スコットランドが独立するのか、しないのか。
結果はまだわかりませんが、それによる影響は各人によって全く違ってくる事でしょう。
実は、今までもそうだったのですが、それが、益々わかりやすく先鋭化してきた印象です。
目の前に起きてくることに対して、各人がどう捉えて、どう行動するか。
それが益々大事になってきたのではないでしょうか。
みんなに(政府に、お国に、社会常識に)任せておけば大丈夫!ってわけにはいかないような。
つまり、それぞれが意識的に生きる、って事です。
夢遊病者のように、誰かが、何とかしてくれる、世間に合わせておけば大丈夫だ、っていうのではなく。
「個」というのを突き詰める。
でも、それは、私さえよければよい、というのではなく、
全体へと繋がっていく「個」。
そんな「個」が増えていく。
その先の「全体」ってどんなだろう、ってワクワクしませんか?
今は、かなり大変な時期です。
大激動。この激動はさらに増す、って感じです。
それをどう生きるのか。
ボヤボヤしてられないですね(*^^)v

4
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。