2004/11/26
【exhibition】明和電機 ナンセンス=マシーンズ展/東京オペラシティ その他音楽
学校サボって昼間に行ったわよん。すいててゆっくり見ることが出来てよかったわん。係員の2倍くらいしか見物客(みんなあたしみたいなヒマジンの顔してたわん)がいなかったんだわさ。おかげで係のお姉さんからいっぱい説明してもらえるし、機械にさわらせてもらえたり、かなり得しちゃったよん。
チラシに書いてあった「まったく役に立たない機械大集合!!」っていう文句通りの内容で、くだらない機械のオンパレード。機械の自動演奏も30分に1度行なわれてたわん。これがかなりカタカタうるさい。
明和電機はパリで行われた「日本の機械と人」とかいうイベントに出たらしく、その時の模様のビデオがずっと上映されてるブースもあったわん。これが大爆笑!ちょっと長いんだけど必見よん。
そもそも明和電機って、人間の手でやったほうがよっぽど上手に出来ることをわざわざ機械でやって、笑わせてくれるバンド(いや、会社か)よねん。吉本興業に所属らしいわん。
普通、機械というと、文明とか技術とか正確さとか効率とか無生物の象徴だけど、明和電機の場合、人間の手でやるより演奏レベルは低くなってるし、すぐ故障するから全然正確じゃないし、まさに人間臭さの増幅器として機能してるんだわさ。と〜〜〜〜っても逆説的。機械は信号を伝えるだけのメディアであって、音源はギターや木琴、鉄琴、ゴム等の超アナログなもの。指パッチンすると木魚が鳴る機械には、ポール牧のサインがあったよん。いや〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん。超貴重だわん!
明和電機は今の社長のお父さんにあたる人が1960年代に設立して松下の下請けとして真空管とかを作ってたらしいんだけど、時代の流れでとっくの昔に倒産。93年に兄弟で総合芸術ユニットとして復活。不況で経営合理化やリストラがはやればはやるほど、時代に逆行した超無駄で超非合理的なパフォーマンスがますます高く評価されてきてるのよねん。
12月26日(日)までやってるみたいなので、くだらないことが大好きな人は見に行きましょうねん。
http://www.ntticc.or.jp/Schedule/2004/NONSENCEMACHINES/index_j.html
0
チラシに書いてあった「まったく役に立たない機械大集合!!」っていう文句通りの内容で、くだらない機械のオンパレード。機械の自動演奏も30分に1度行なわれてたわん。これがかなりカタカタうるさい。
明和電機はパリで行われた「日本の機械と人」とかいうイベントに出たらしく、その時の模様のビデオがずっと上映されてるブースもあったわん。これが大爆笑!ちょっと長いんだけど必見よん。
そもそも明和電機って、人間の手でやったほうがよっぽど上手に出来ることをわざわざ機械でやって、笑わせてくれるバンド(いや、会社か)よねん。吉本興業に所属らしいわん。
普通、機械というと、文明とか技術とか正確さとか効率とか無生物の象徴だけど、明和電機の場合、人間の手でやるより演奏レベルは低くなってるし、すぐ故障するから全然正確じゃないし、まさに人間臭さの増幅器として機能してるんだわさ。と〜〜〜〜っても逆説的。機械は信号を伝えるだけのメディアであって、音源はギターや木琴、鉄琴、ゴム等の超アナログなもの。指パッチンすると木魚が鳴る機械には、ポール牧のサインがあったよん。いや〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん。超貴重だわん!
明和電機は今の社長のお父さんにあたる人が1960年代に設立して松下の下請けとして真空管とかを作ってたらしいんだけど、時代の流れでとっくの昔に倒産。93年に兄弟で総合芸術ユニットとして復活。不況で経営合理化やリストラがはやればはやるほど、時代に逆行した超無駄で超非合理的なパフォーマンスがますます高く評価されてきてるのよねん。
12月26日(日)までやってるみたいなので、くだらないことが大好きな人は見に行きましょうねん。

http://www.ntticc.or.jp/Schedule/2004/NONSENCEMACHINES/index_j.html

2004/11/27 23:34
投稿者:loveminus0
しサービスまであったわよん。会場の係員以外は誰
も着てなかったけどさ。