ちょっと前にAppleからiPhoneの発表があった。
iPodと携帯電話とPDAを融合したもの。
(画像はネット上の画像を元に適当に推測を加えて作った「なんちゃってiPhone」で、ディテールはインチキ)
私はまったく知らなかったが、iPhoneはずいぶん前から話題になっていてファンの間では勝手にデザインを予想して盛り上がっていたようだ。
Googleのイメージ検索をすると現時点ではホンモノiPhoneよりもあやしい画像の方がたくさん出てくる。にやっとするようなパロディ画像も多い。
発表になった、現実のiPhoneは、極限までにシンプルなデザイン。ボタン類がほとんどなく、大型液晶のタッチパネルが操作部の中心となっている。
そのタッチパネルを使ったUIがとてもかっこいい。指でころがすように画面のをスクロールしたり、2本の指をこすり開くとズームアップしたり、SF映画の近未来システムを見ているようだ。
装置を横にすると自動的に画面が90度切り替わる。
この機構もUIのウリのひとつらしい。
初めて見る、1回目だけは、「お、すげー」と思うかもしれないが、手動で切り替えればすむこと。これだけのために姿勢を検出するセンサを搭載するのはもったいない。Wiiみたいな使い方ができるなら別だけど。
いや、「一回だけの『お、すげー』」のためにコストをかけるのがAppleらしさで、それをもったいないと思うのはビンボウクサイのかもしれない。
なにはともあれ、ひさびさに「これ欲しい」と思ったアイテム。
iPodとPDAの機能を持った携帯電話はすでにいくつもあるけれど、やっぱりAppleさんの企画力は一味違う。

0