2週間前の10キロマラソンよりは、足の痛みが少ないですが、走ると腰に鈍痛があるので、今日は加圧トレーニング(
http://www.kaats.jp/index.html)と自転車で筋肉をほぐした。
この加圧トレーニングウェアーはフェニックスが発売したときから、使っているが、疲労回復にも適している。
水泳をしたかったが、時間がないので、サウナ、ジャグジーで体を温めた。
マラソンでは35キロあたりが一番苦しくなるという。ハーフマラソンでも17キロあたりから、つらくなった。
あと4キロの長いこと! やっとゴールが見え、その付近でもあと1キロあった。ずっと向こうまで走らなくてはならない!
市民マラソン大会で亡くなる方もいる。AEDが準備され、100メートルごとに救護係がいるのは、とても安心できた。
10年以上前に、同僚がマラソン大会中に心臓麻痺で亡くなっている。普段から、頑強で、よく走っていた体育の先生だったが・・・。
マラソン大会のテレビ中継で水を体にかけるシーンがあるが、私もやってみたが、気温が低かったので、Tシャツ(速乾機能のあるポリエステル100%)にかかった水が冷たく、心地の良いものではなかった。
気持ちとしては、手抜きなしの100%で走っているのだが、疲れてくると歩幅がせまくなる。
それを少しでものばそうと思い走ることになるから、苦しい!
その時思ったのが、4ワンズの事である。私がいなくなったら、家族が4ワンズを今のように世話するのは無理である。
そう考えると死ねないと思った!マジで!
帰宅すれば、お帰りコールをしてくれる4ワンズ!
今日もそばにいるが、この4ワンズがいない生活が考えられない。
私が2泊3日程度の旅行だと次男が世話してくれるが、それ以上の旅行では、コリーズを連れて行く。4匹の世話は無理である。
キャンディ!可愛いでしょう!(爆というか、親ばかですな!)
こんな幸せな時間を過ごせること!4ワンズに感謝です。
しかし、気になるのはコリーの太郎君と飼い主さんのことである・・・。
後日、今回の件の真実を報告させて頂きます。


0