PROCOL HARUM / REGAL ZONOPHONE YEARS PLUS : PROCOL HARUM COMPLETE COLLECTION 1967-1970 [SOLID]
一昨年と昨年はアーティストがまともにツアー出来なかった為か、矢鱈に過去音源のボックスが量産されたが、これもその一つ。
19,800円って高過ぎないかと言いつつ、HMVで開催された30%クーポン還元(5,400円)という甘言に惑わされて購入....。
敗北感が、半端ない。
届いてビックリ、凄く小さいボックスだった。
ボックスは紙ジャケットCDより少し大きいサイズ(クラムシェルではなく、蓋が取れるタイプ)で、ボックスの中に各CDの薄い紙ジャケットとブックレットが収納されており、「これが19,800円....」と絶句した。CDは台湾プレスで、想像するに、ボックス1個当たりの原価は2,000円以下か。SOLID丸儲けやん....。12,000円位なら、こんなにぶつぶつ文句を言う事も無かったのだが。
但し、このボックスはマーク・ボランの再発等でお馴染みの英・FLY RECORDSからのライセンスを受けて製作されており、完全な正規盤だった。つまりFLY RECORDS盤で集める方が安上がりという事に....。
が、本ボックスで初CD化の曲、例えば「青い影」のステレオ・ミックス等、が幾つか含まれているので、其処に19,800円の価値を見出すしかあるまい。
少し経てば値が下がる可能性は高いが、恐らくポックスは500個以下の製作だろうから、何時の間にか入手困難になるかもしれない。しかし、殆どが既発音源というボックスに19,800円を出す人は余り居ないのではないかと思う。
私自身はアルバム「蒼い影」しか持っていないのでダメージは少ないが、それでも購入についてはしばらく考えたからな....。

0