むつみ石井梨園、園長の梨作りは、こだわりの生育状態、イベント・梨狩り・プレゼント情報・お客様撮影アルバムもご紹介を致しので時間の許す限りゆっくりとご覧下さい。
ご訪問者の皆様へ...ご質問、コメントの投票もお受けします。
また、「出会い系サイト・無意味」な書き込みは固くお断りします。
管理人が不適当と判断した場合は、「予告なく削除」します。
2011/4/4
強風と雹害を防ぐ為に網かけを行いました。
上棚いつぱいに白い網を伸ばします。
大変な作業の様子がわかりますか..?

棚下までひっぱりロープで固定します。
4ヵ所の作業をパートさん数人で行います


0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
むつみ石井梨園さま
初めまして,私,教育同人社の阪本と申しまして,小学校向けの教材を発行している出版社のものです。
船橋市の小学校3年の社会科学習の大きな柱に,「なしづくり」の学習があります。
その単元の中に「なしづくりの工夫」として鳥や雹から梨を守るためにアミ掛けする工程を紹介しています。
そこで,ネット検索していましたところ,石井さまのブログに『「第3農場網かけ」春の梨畑』を拝見し,とても良い写真だったので,是非とも借用掲載させていただきたいと思い連絡差し上げました。
評価教材である弊社発行の「社会テスト」にも是非とも掲載したく今回依頼する運びとなりました。
お忙しい中申し訳ありませんが,
ご検討の程,お願い申し上げます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
(株)教育同人社 小学編集部
社会科担当 阪本信夫
担当mail nobuo@djn.co.jp
URL: www.djn.co.jp
170-0013 東京都豊島区東池袋4-21-1 アウルタワー2F
TEL 03−3971−5159 FAX 03−3971−1779
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆