
えっと、今日はKENNYおじさんの代わりにボクが書きますね。ヘヘッ。たんつぼ小僧と呼んで下さい。
YMOがCMのために「ライディーン」を新録音したそうで、CMにも出るんだって(詳細は
こちら)。
ボクはまだ17歳だから、昔のことはあんまりわからないんだけど、YMOというのは「イエロー・マリック・オーケストラ」の略で、メンバーは酒飲めサカモトさん、木村憲司さん、松本隆さんなんだって。
元々は「トリオ・ザ・テクノ」というコメディアンで、欽ちゃんの番組にも出ていて「ハイスクール・ララバイ」っていう曲がヒットしたんだってよ。
とっても人気があって、世界ツアーに行ったり、ホテルニュー越谷でライヴをしたりしたんだって。
「日本はいい国だなあ」とか「かんたまがきゆいのです」という流行語も生み出した偉大なコメディアンだったそうだよ。
松田聖子や中森明菜っていう人も、YMOに曲を提供したんだって。
外部リンク:
「
松田聖子 & 細野晴臣 - 天国のキッス」
トレパンやトレシャツにハチマキをしたり、ブルマがコスチュームだったんだってね。
青少年はみんなYMOに憧れて、真似をしたくてフェンダー・ムスタングっていうギターのコピーモデルを買ったそうだよ。「カモンロックンロール」「レッツロックンロール」と言いながらモミアゲを剃って、YMOのコピーバンドをやってたんだって。
今回のCMのサイトの写真を見ると、もうみんなおじいさんみたいだけど、昔はすごかったんだね。でも「音楽にはいいものもある、わるいものもある」っていう議論でケンカをして、ホテルニュー越谷でコンサートをして散開しちゃったんだって。
でももうおじいさんだから、若い頃のわだかまりも少しずつなくなって、こうしてたまに集まるようになったみたい。本当にビールを飲みながら昔話をするような3人には見えないけど、ケンカしてるよりずっといいよね。
新録の「RYDEEN 79/07」は、着うたとかネット配信されるんだって(詳細は
こちら)。
ボクもiTunes Storeで買おうと思ってるよ。
あ、ちょっと待って。
KENNYおじさんが下の動画をリンクしろと言ってるや。
外部リンク:
「
夏なんです TIN PAN」
「
ほうろう / 小坂忠」
「
Sandii & The Sunsetz- Sticky Music」
「
月世界旅行」
というわけで、本日はたんつぼ小僧がお届けしました。
それじゃあバイナラ。